コメント
るんるんまま
息子は1歳近くまで全然離乳食を食べませんでしたが、母乳はグビグビ飲んでいたのであまり気にしていませんでした。
1歳過ぎたあたりから急にバクバク食べ始め、今じゃぷくぷくです。
子どものペースに任せてみても良いと思います(*^^*)
とまとま
ミルクではなく母乳ですが、2回食にして1ヶ月経つけど、あまり食べないです💧
手作りも市販も変わらず
だしをとってみても変わらず…
離乳食途中で泣きながらのけぞって、おっぱい欲しがることが多いですm(__)m
-
にゃらん
そうなんです。
ベビーフードも手作りも、さほど変わらず食べません。
まだ2回食にしてから1週間ちょいですけど…疲れちゃって😅- 4月3日
-
とまとま
私も離乳食、結構しんどいです💧
新しい食材にチャレンジしようかと思いながら、食べてくれるかの心配が勝ってしまいます😭
はやくお互い食べてくれるといいですねぇ…!- 4月3日
-
にゃらん
ほんとに食べて欲しい…😱
今までどんなものあげましたか??
固さってどんな感じにしてますか?- 4月3日
にゃらん
ほんとに食に執着がないのか、自ら口を開けることがすごく少なくて…
1才で食べるようになるまで、どのくらいの量食べてましたか??
るんるんまま
食べないときは母乳だけの日もありました。
息子はどろどろしたご飯が嫌いで、とりあえず興味をひこうと柔らかくしたニンジンや大根等を握らせていました。
でもほとんど食べず、結局軟飯を1日に50㌘食べてたら良い方でしたヽ(´o`;
るんるんまま
息子は味よりも食感が重要だったみたいです。
にゃらん
食感かぁ。。。
たしかにそれもあるのかもです。
つぶが大きいとうんちにそのまま出ちゃってるし、下痢したり…難しいです。
椅子に座らせると機嫌悪くなってくるんでほんとしんどいですね。。
るんるんまま
潰した軟らかいご飯に湯がいて刻んだ野菜(さつま芋・ほうれん草・ニンジン等)を混ぜて、くっつかないアルミホイルに伸ばし広げ、オーブントースターで焼いてお焼にし、1口サイズに切ってた食べさしてました(*^^*)
椅子にじっと座ってくれないので、息子を追いかけながらお焼きを口にポンと入れてました。
いかに自分も楽するか考えてました(笑)
るんるんまま
こんな感じです。
お粥さんはほぼ食べずに育ちました(^o^;)