※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

週に1回程度、上の子の用事で下の子を預ける時だけミルクをあげています。混合栄養に該当するか、なぜ母乳かミルクか聞かれるか、完全ミルクだとどうなるか気になります。

1ヶ月健診とかできかれる母乳ミルクの混合って週に何回くらいミルクあげたら混合になるんでしょうか。

基本的に母乳で育てていてミルクはあげない日のほうが多いです。
週に1回あるかないかくらいで上の子の用事で下の子を親に預ける時だけミルクをあげてもらってます。

この場合は混合ですか?
そもそもこれなんで母乳かミルクかって聞かれるんでしょうか。
完ミとかだったらなんか言われたりするんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

基本母乳でミルクはたまに飲ませますとかでいいかと🤔

母乳だけで育てていて体重の増えが少ないとミルクを勧められたりします。
完ミで規定量あげていてミルクをたくさん飲んでるのに体重が増えてないってなるとなにか病気を疑ったり…

はじめてのママリ🔰

そのレベルなら母乳かと思います😊