※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

実母がお金に執着し、高額な要求や買い物をして困っています。私には合わない行動が多く、娘にも要求しないでほしいです。

こんな実母どう思いますか?

お金についてすごい執着しています。
いつも「旦那や旦那の親が金持ってるでしょ?(いやいや持ってない💦)」
「保険金は絶対うちにいれてよ。旦那側に入れないでよ!」
「誕生日プレゼントは?敬老の日は?母の日は?」って言ってきます。
プレゼントを買って渡しても
「これはいらなかった。○○が欲しかった」と高いものを要求してくるし、
文句言われるので、あげるのも嫌になりました。
この前、仕方なく欲しいものを買ってあげました。
そしたら買った当日に落としてなくしました。(次の日見つかりましたが…)
ほんとに嫌になります。

実母は私より値段の高い
ブランド化粧品やブランド服も買って、
食費も毎日毎日1万近くです。
国産しか買いません。
絶対私より裕福な生活してる!って自信あります。
買いすぎて貧乏になってるだけだし。
私なんて服も安いし、食費なんて2000~3000円だし、化粧品なんて薬局ですけど💦
娘に要求しないでください!

コメント

ママん

実母で良かった!義母だったら反論できないから地獄でしたよ!
私だったら文句言われた時点で「文句言われると不快だからもうあげないことにするわ。自分で好きなの買いなよ!食費削ったら余裕じゃん!」とか言ってやりますし、こっちは逆に孫にこれ買ってよ!とかで逆に要求してやりますかね!w

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    孫の誕生日にこれ買ってよ!って言ったら
    「高い!」って言われました🥲
    5000円くらいです。。
    自分に何万もお金をつぎ込むのは何とも思わないみたいですが、他人に出すのは躊躇するみたいです💦

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

いわゆる毒親というか…実母さんにこんな言い方すごい申し訳ないんですが率直に「自分の将来の面倒を見る存在として産んだ」的な思想を感じてしまいました💦
一定数「老後のために今のうちに子供を産んでおこう」みたいな人がいるのを見てるのでそう思ってしまいました…
確かに育ててくれた感謝があるからイベントごとに何かするのは子供としては当たり前かもしれませんが、親子は別の人格、別の人間なので「感謝しろ!」って言われたらどれだけ仲がいい人でも不満に思います…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそう思ってます。
    実母はずっと働いてないので、収入がなくて、
    実父の収入で購入してるのですが、
    もし何かあったら収入なくなるし、
    あなたの家に行っていい?って
    見てもらう気満々です🥲
    私は嫌なので妹か弟にお願いしたいですが💦
    もう不満しかないです😣

    • 5月29日
みー

実母は毒親ですが、実母さんの行動、言動似ています🥲 母の日や誕生日は、自分から、アピールしてきますから😅 しかも高い物しか興味ないので、私はスルーしてます😅 兄妹差別も未だに、され続けているので、実母には、常に、「時間とお金をたっぷりかけた妹に一つや二つやってもらっても罰あたらないんじゃない😇💥」って言ってます😅 
搾取子でもなければ、都合の良い時だけ使われ、妹ばかり良いとこ取りなんて許せませんからね😅
実母が、座椅子を元々欲しいと言っていて、たまたま遠出した時、良さげのが売っていて、写真見せていたのですが、それを母の日の前に「あの座椅子良かったから、買っておいてほしい」と言われましたが、どうせ実母の事だから、母の日としてプレゼントしてくれるだろう··とでも思って言ってきたんだと思います😇💥 実母には「ごめ〜ん、あれは県外で売っていたやつだから買いには行けない😇」って言ってやりました😅 
実兄が実母にお金貸した時、実母がいざ実兄に返したら、「〇〇(実兄)お金受け取ったわ」って言った発言が、こいつあり得ないって思ってしまったので、実母に対して、代わりにお金を立て替えることも嫌になり、座椅子も買いに行けましたが、実兄のように「母の日なのに、お金受け取ったわ」なんて言われたくないので、やめました🥲 実母も国産の肉しか買わなかったり、食にはこだわりがあり、お金をかけます😇 年金貰った月は、余裕があるのか、バンバン使って、お金に寂しくなると、お金がない、ない··と常に口に出してます😇💥 
お金絡みでは、保険を解約したので、払戻金が38万ありましたが、通知だけが私のところに届き、お金は実母が、奪いました😇💥 その保険は、元々実母が勝手に私の名前で入っていたやつで、受取人が実母になっていたのか、担当の人に、お金を実母の通帳に入れるように指示したのか分かりませんが、私には1円も戻ってくることはありませんでした😇💥 外食すれば、いつも旦那に払わせるし😇💥 実母は、「いいよ、出すよ」と口ばっかりで、財布を開け、いつまでも財布の中をガサガサいじっていて(時間稼ぎ)出そうとしません😇💥 実母には「旦那側の家族は、どんなに旦那が出せそうとしても1円も出させない、うちは、いつも出させてるから、悪くて、来させたくなくなる」と言ったら「いつも〇〇くん(旦那)は、いいですよっていうからな~」と逃げてる始末です😇💥 本当にお金には汚い人間です😇💥 そのくせ、実妹家族には、毎日のように、おかず作って持って行ってあげたり、私とは真逆の扱い😇💥 そんなんで誰が母の日なんて感謝できるか😇💥って感じです😅
実母が、お金無いと言った時は「お金は持っていないとそういう事になるんだから、妹に車なんて買って、お金貸してる場合じゃないんだよ!😇💥」って言ってやりました😅
妹だって、車が壊れたわけでもないのに「もう古い車だから可哀想」と言って、妹がお願いしてもいないのに、実母は、妹に車を選んで買ってました💥😇
私が離婚して、車乗っていない時期は、車なんて与えられなかったのに💥😇
この差は何💥😇って感じです💥

祖母を実家で面倒見ることになった時も、祖母は絶対お金は握っている性格なのに「ばあちゃんは、お母さんにお金全部渡した」なんて未だに嘘ついてますし😇💥 祖母のお金があったから、仕事もせず、ギャンブルもし、使い切っていました😇💥 
実母が入院していた時も、3ヶ月間面倒見ましたが、入院している間、私に「保険下りるから〇〇(私)にもお世話になったからお金やらないと」なんて言ってましたが、それも一円もありません😇💥 保険でお金下りたら、もう渡したくなくなったのだと思いますが😅 お金の執着は半端ないです😇💥汚すぎて呆れます😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    読んでて共感しかないです!似てますね!
    きょうだい差別もあります。弟にはお金をかけまくり、いい大人になった今も息コンです🥲奨学金も弟には負担かけないように払ってあげてましたが、私には一切ないです。女は家を出るから旦那に払わせればいいやとでも思ってるんですかね😓普通は逆なんですけどね。
    祖父もお金あったんですが、仕事もせず、全部使いきりました😔
    同じですね!
    お金がなくても働こうとせず、「あの仕事嫌だ。この仕事嫌だ。自分にあう仕事がない!仕事したら家事できない!」と言い訳ばかりして働きません。もう呆れますね😭

    • 5月29日
  • みー

    みー

    この前も久々に実家行って、昼食は作ってくれましたが、夕飯は、私達もいるのに、一人食べていたのには驚きました😇💥 車で1時間半の距離を久々に来た娘なのに、私達の分も作っておくこともなく、薬も飲まないといけないから?を理由に、よく食べれるなと😇 薬飲まないといけないなら、しっかり食べず、少なめに軽く食べるなり調節すればいいし、なんなら、薬飲まない日もあるのに、私達が来ている中、あり得ませんでした😇💥 これが実妹の子供だったら絶対用意しておくのに😇💥 しかも、作っておけるほど、おかずもあったのに、実妹達に渡していたのを聞いて、次の日、電話で、言ってやりました😇 旦那に対して失礼な事や一人で食べてるのはあり得ない😇と😅 遠くから来た私達より、近くに居て、いつでも作ってあげられる実妹達におかずを渡していたと思うと、未だに思い出すとイライラします😇💥
    手土産も必ず持っていってるのだから、帰りは、たまに来る娘の為に何かしら渡すべきなのに、手ぶらだし、一人でご飯は食べてるしで、こんな親いらないな😇💥って思います😇

    すみません💦つい愚痴ってしまって😖

    実弟さんには、奨学金··はじめてのママリさんには何もなし··明らかな差別ですよね😖 
    車の免許取るのに兄妹にはお金出してましたが、私に対しては「駅前に住んでるんだし、とろい性格だから免許なんていらない」など、お金を出したくないために、反対されました💥😇 あり得ない兄妹差別ばかりされ続けてます😇
    実妹には大変な思いはさせたくないのか、お金がかかる事や、大変と思われる事は私にお願いしてくるので、最近のは反論してます😇💥
    実妹に頼めば?と言うと、実妹は常に忙しいし··えっ?私だって忙しいんだけど😇💥って感じです😇💥 実妹には大変な思いさせたくないだけ?なんですよね😇 付き合いきれません😇 

    • 5月29日