※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

友人Aが出産祝いを受け取り、お礼を返すべきか悩んでいる状況です。友人の対応に両親が不満を持ち、旦那さんも返礼を考えています。どう対応すべきか迷っているとのことです。

複雑な関係なんですが

友人A-私(友達)
Aの旦那-私の旦那(友達)
Aの旦那の弟の嫁がAの義妹


友人Aが出産祝いを弟のお嫁さんの義妹のお姉さんから貰ったらしいのですが、1万円だったしお返ししなくていいよねー!と言っていて

まぁ1万だしと私も思っていたのですが、そのことについてAの旦那さんが愚痴っているのを旦那が聞いてきて

Aの旦那さん曰く、義妹のお姉さんが出産をされた時にAのご両親がお祝いにと1万包んだらしく
義妹のお姉さんはお祝いのお返しにと、家族皆さんで食べてくださいと菓子折りとお礼の手紙を義妹に持たせ、Aの旦那の両親に渡したそうです。


Aの旦那さんは、自分の両親が出産祝いを渡したから、きっと今回義妹のお姉さんは出産祝いをくれたんだろうと言っていましたが
それについて何もしないAに対し、両親が良い顔をしていないと言っていたらしく

義妹のお姉さんからの手紙は、いつも妹がお世話になっていること。お祝いが大変嬉しかったこと。気遣ってもらえた事への感謝に溢れた手紙だったらしく、たかだか1万円に対して丁寧に返してくれたことに両親は感動していたのもあり、余計にAの対応に対してお礼一つできない嫁なのか?となっているようです。

Aの旦那さんがそれ相応に返そうか?と言ったらしいのですが、別に1万だしいらないんじゃない?と言われ、後々会った時に話が合わないと困るから下手に自分でお礼も渡せないしなと悩んでいたようです。

ちなみにAは義妹の姉からお礼をAの両親が受け取ったのは知っています。

Aにどう思う?と聞かれて、なんで答えたら良いのか今悩み中です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

たかだか一万だと言ってなにも内祝いしないAに疑問ですね🫠
返すべきだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね。
    そう伝えてみます🫨

    • 5月30日