※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

離乳食の調理器具は専用で分けるべきです。普段使うものは不衛生になります。麦茶も専用のポットを使用しましょう。

離乳食の調理器具ってどこまで分けてますか?まな板、包丁、スポンジは専用で用意したんですが、ザルやボウル、菜箸などは用意してません。普段のスポンジで洗ってしまっているので同じものを使っていいのか悩みます。あと麦茶も普段使っているお茶ポットにいれたものを薄めてあげれば大丈夫でしょうか。普段使っているお茶ポットも大人用のスポンジで洗ってしまっているので不衛生でしょうか。ちなみに大人用のスポンジは野菜や生物などで分けていません。

コメント

deleted user

考え出したらキリがないですよね〜。知り合いの栄養士さんに「もし、食物アレルギーが出た時に何の食べ物で出たのか明確に分かるように調理すれば良い」と言われました😊なのでザルやすり鉢やおろし器等、食べ物カスが隙間に残ってしまう可能性の高い調理器具は赤ちゃん専用にしました。
まな板とスポンジも雑菌が繁殖しやすいので用意しましたが、お茶ポット等は用意せず大人と共用です。煮沸したお茶ですし、油ベタベタのスポンジでお茶ポットは洗わないですよね😊?
お茶も煮沸したお湯で薄めてあげています✨大人用の調理器具もこまめに消毒しているので気にしていません。