
上の子が自分と妹を比べて怒りながら質問してくる悩み。彼氏との関係にも影響が。同じ経験の人いますか?どう対応すればいいでしょうか?
5歳の上の子が、少し前からよく
「私と妹どっちが好き?私のが可愛いよね?」とか聞いてきます。
ニコニコじゃなく、怒りながら聞いてきます。
最初はどっちも一番!順番はつけれないよ💕と言ってきましたが、何ヶ月も言われ続けるとイライラが止まらないです。
よく彼女が「私と仕事どっちが大事?」「私のこと好き?」とか聞かれて、彼氏が冷めてしまう、、というのがわかるような気持ちです💦
同じような人いますか?
なんて言ってあげるのがベストでしょうか?
元々上の子可愛くない症候群っぽいのですが、これも相まってさらに、可愛がれてないです。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

レモン
下の子がいないところでは
◯◯(5歳の子)が1番だよ😊
で良いのではないでしょうか?!

はじめてのママリ🔰
下の子が聞いてないタイミングでこっそり2人とも大好きだけど、いつも優しくて可愛いお姉ちゃんが大好きだよって、私は上の子達に言ってました!
やっぱり下の子のお世話に付きっきりでまだまだ抱っこして欲しい年頃なのに、妹ばっかりなのも酷だよなぁと悩んだの思い出しました🤔
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそんな感じです💦
まだ5歳なのに、もう5歳なんだらっていう扱いをしてしまってきる気がします😣
大好きだけではなく、どこが好きか伝えるのもいいなと思ったので、参考にさせてもらいます✨- 5月28日

マリー
うちの子も聞いてきます笑笑
どっちも大事やし
どっちも大好きって言ってます笑笑
お兄ちゃんじゃなくて
自分だけにしてよ、、って独り占めしたいみたいで
かわいいです😄
悪気は、ないと思いますよ
聞きたいんだと思います😄
それで安心出来るのかなって思います、ヤキモチや嫉妬もあるのかなと思いますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
同じなんですね💦
うちも自分だけを可愛がってほしいみたいで、下の子いらなかったってよく言います😭
もっと構ってほしい気持ちの表れですよね💦
発言や性格を心配してしまってましたが、考えすぎみたいですね😌- 5月28日

ままり
内緒話で、秘密にしてね〜、どっちもかわいいんだけど、実は〇〇(上の子)のほうが可愛いと思ってるよ、でも妹ちゃん怒るかもしれないから絶対に秘密よ、とか言っておけばいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
それもいいですね!
ありがとうございます😌- 6月5日
はじめてのママリ🔰
いつも下の子もいる時に聞いてきます。
下の子がいない時にこっそり言うのも、良さそうですね☺️