※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
家族・旦那

給料が少なくて困っている女性が、夜勤の仕事を探しているが旦那に反対されて悩んでいます。夜勤を続けるか昼間の仕事を探すか悩んでいます。離婚は考えておらず、貯金もないため資金作りも兼ねて働きたいと思っています。

話がごちゃ混ぜになってますが、お願いします。

現在の職場から6月のシフトが出ました。
計算したところわずか5万程度の給料でした。

旦那からは生活費は一切もらっていません。
日用品と光熱費は払ってくれていて個人の支払いは自分たちでといった形でやっています。
私の支払いが月に3万です。(奨学金、スマホ、保険料、園の給食費と言ったところです。)給料5万ではやっていけません。

もともと旦那とは去年離婚する予定が義親に猛反対され、ギリギリの所で留まりました。別に仲が悪いわけではありません。旦那は10:30~20:30に出社〜帰宅を週6(休みは月曜のみ)です。月の休みは必ず自分一人の時間を設けており、夜まで遊び帰りは遅く、子どもたちとの時間もとらないタイプです。仕事終わり早めに帰ってきてすぐ出かけるという事も多々あります。女関係も好きに遊ぶ事ももう許してると言うより好きにさせてます。

この状況ですので、自分と子どもたちの分は私自身が稼がなくちゃいけないのですが、今のバイト先がお客様が入らず暇が続いており、シフトも勤務時間も半分以上減りました。
その結果が5万です😭

正社員は?と思うかもしれませんが、上の子が親子通園の療育に通っているのと、発達クリニックの受診が3ヶ月に1回、子どもたち3人ともアトピーなので月1の皮膚科の受診3人分、予防接種等、病院を受診する日が多いので昼間の仕事だと休む日も多かったりします、、、

なので、現在の職場を辞めて夜勤週5〜6で働こう!と思い、旦那に先程相談したところ、すごく嫌な顔をされました。(自分が遊ぶ時間がなくなるからだと思います…)

ですが、昼間のパートはいくら探しても自分の条件にあった所がなく、夜勤なら!と思いました。

この場合ですか、旦那に無理をお願いして自分の意見を通してもいいと思いますか?😢旦那の夜遊びの時間が無くなりますが、強引にもう夜勤に変えるから!とワガママ言ってもいいでしょうか?、、それとも、大人しく昼のバイトをさがすべきでしょうか?😓考えすぎるのと、旦那が話し合いをしない人なので、声掛けていいのかわからずなんだかしんどいです。。

きっとみなさん、離婚しろ!と思うはずですが、、資金作りも兼ねて考えています。貯金全くないので…😥

コメント

ママり

旦那さんにやって貰えることはやって貰ったらいいと思います。
例えば皮膚科につれていって貰うとか…
また、婚姻関係あるので食費は貰っていいと思います。

  • n

    n

    日用品、光熱費、国保は旦那負担なので、食費は私が出しています😢
    たしかに、通院などは旦那に任せれば、休む日も減りますね😭

    • 5月28日
ままち

旦那さんが
子ども寝てるし大丈夫でしょ!
って家に子どもだけ置いて遊びに行く
って考えが絶対にないなら
もう決めたから!って強行ですね🤔
だめって言われても生活できないんだし
だめなら金くれですね🤔
夜遊びしたいからだめのほうが
よっぽどわがままで
生活のために働く時間変えるのは
わがままじゃないです😠

  • n

    n

    そうですよね、😭
    義両親と一戸建て世帯別で同居なので、家賃はかかってませんが、旦那の方が私より収入多いですがそれでも、あーもう金ないばっかり言ってます。
    私も昼間働く時間ないのに…と思ったり、、、
    子どもの事は言えばやってくれます。。。放置する事もないとは思いますが…、、、夜勤だと時給も高いし、早く貯金が貯まりそうです。。熱の迎えで途中退勤という事もないのでいいかなーと😭
    強行に行って大丈夫なら私はそうしたいです!😭

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

夜、ほんとに旦那さんに任せられますか?
寝たからって放置して出掛けたり、変な時間に食べさせたり、夜中起きちゃったら遅くまでテレビ見せたりしそうですが💦

それよりタイミーとかシェアフルとかフルキャストみたいな単発バイトをいくつもかけ持ちした方がいい気がします。
うちも親子療育や通院あるので、仕事見つからないのめちゃくちゃわかります😭

  • n

    n

    そこら辺は大丈夫な人なので、その点に関しては信用はあります💦ただ、夜はほぼ私が子どもたちのお風呂歯磨き、ごはん、寝かしつけをしてるので、その間に旦那は自由にしてると言ったところですなので、それが気に食わないだろうな〜と…

    単発でも貯金できるくらい稼げますかね?😭

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜任せられるとして、そのままあまり寝ないで療育や通院は…大変過ぎる気がしますが😭

    単発だと普通のバイトパートより時給いいですよ!日給5000円~1万にはなるかと。
    それに余裕ある日に単発で夜勤入れる方が効率いいと思います。
    週1、2で条件良い仕事だけ夜勤の方が旦那さんに頼むのも押し切りやすい気がします🤔

    • 5月28日
  • n

    n

    単発ってそんなに高いのですね!
    なるほど、そういう方法もありますね😊👏👏

    • 5月28日
まろん

もちろん意見通して言いますね!
それが嫌なら毎月に必要なお金をしっかり貰うかどちらか決めてもらいます!
選ばせてあげます🤭

  • n

    n

    本当にどちらか決めて欲しいくらいです😭
    お金渡してくれるなら、昼間のバイトでも全然いいんですけどね😭💦

    • 5月28日
ままり

シンプルに「自由な時間欲しいならお金出せ。お金出さないなら家事育児しろ。」を強く言って、それでもお金出さないなら仕事強行します。

  • n

    n

    たしかにそうですね!
    それこそ私が思ってることです!
    ちゃんと話し合ってみます😭

    • 5月28日
  • ままり

    ままり


    旦那さんは分が悪いの分かっているので、なんだかんだ言って話し合いの席には着かないと思います。


    月末にLINEで
    「食費◯円 給食費◯円 明後日の夜までに机の上に置いておいて下さい。

    出さないなら、お金足りないので夜勤します」

    というメッセージと、レシートの写メ送りつけて、1週間経っても置かれていなかったら、
    有無を言わさず働きに出たら良いです☺️

    昼間 家事して子どもたちのお世話して夜勤に出ること、ワガママどころかめちゃくちゃ偉いです👏

    夜勤に出られたら、昼間寝られるときにはできるだけ寝て、体調崩さないようにご自愛くださいね🥺

    • 5月29日
  • ままり

    ままり


    元々旦那さんが話し合いの席についてこなかった歴史がありますから、
    nさんも旦那さんに相談なし、同意なしで、ご自身で決めて結構なさったら良いです😌✨

    • 5月29日
  • ままり

    ままり

    ×結構
    ◯決行

    • 5月29日
  • ままり

    ままり


    「昼間の別の仕事探せ」と言われたら「分かりました。じゃあ療育と発達クリニックと皮膚科、小児科はあなたが有給取って対応してください」の一言ピシャリで良いです😌

    • 5月29日
  • ままり

    ままり

    直接話すと
    「お前の言い方が嫌な言い方だった」とか、一切言ってないことを「お前がこう言うから!」とか言ってきたり
    子どもの前で怒鳴り散らしたりするので、
    直接話し合わずにLINEだけでやり取りすると良いですよ☺️

    後で何か違うことを言ってきたら、
    その時のやりとりに戻ってスクショして送れば黙ります。

    • 5月29日
  • n

    n

    すごい!流石です!😭
    こんなにしっかりとアドバイスくださって有難いです😭😭
    今の職場辞める目処が経つ頃までには話し合い成立するように頑張ります!

    • 5月29日