※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児や家事、仕事でストレスがたまり、夫に助けを求めたら理解されず、さらに責められてしまった。2年間続く問題で、義母に助けを求めたいが、八方塞がりで疲れ果てている。

こんな時どうしますか?😢

育児家事仕事、
毎日ストレスがすごすぎて頭痛と胃痛が酷くて夫に助けて欲しいと話すと、ため息をつかれながら「わかったよ、わかりました。もういい?」と言われました。

そのあとは
・毎回俺のせいかよ、不満は全部俺か?
・俺だって頑張ってる系のぶちギレ
・お前はリスペクトが足りてねぇんだよ
・じゃあ仕事代われよ

などその他にも沢山ぶちギレオンパレードで、
全くそんなこと言ってません。

あなたも大変なのはわかってるけどちょっとキャパオーバーしちゃったから助けて欲しいとヘルプだしたらこうなりました。家事しない、育児は片手間の夫です。

相談したところでこうなることもなんとなくわかっていました。毎朝起き上がることが苦痛で、死にたいと思いはじめたところでようやく話したらこれでした。

なんか、馬鹿な自分に涙が止まりません。


こんなことが2年続いておりもう無理で、
義母に助けを求めたいです。
夫婦の問題なのだから、とわかっていますが、
八方塞がりになってしまいました。
どうしたらいいのかわからないし疲れ果てたのでもう引き取って欲しいです。
それからこれからのことを考えたい、ずるいですよね…。

コメント

はじめてのままり

義母に相談したところで変わらない気がします😓
頼るところはそこじゃなく離婚も頭に入れた方がいいと思います😓
わたしも同居でほんとに限界が来ていて離婚するか同居解消してほしいと言おう言おうと思ってるところです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは距離を取ってから自分がどうしたいのか考えられたらなと思っていて😭

    同居、想像するだけで震えます😭

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

相談したほうがいいです。うちの場合は義母が役立たずなので、全く息子に叱ることもしませんが。もし義母さんがしっかりした方なら、相談して解決したほうがいいです。

ママリさんの方がどう見ても大変な状況なのに、旦那さんは何をしているのか?と腹立たしいく思います。

はじめてのママリ🔰

あれ?それってうちの旦那?
って感じです。

ちなみに義母は息子溺愛の役立たずで、旦那もマザコン入ってるんでクソです。

鬱で仕事休んで、転職しました。
今は時短して、子供のこと優先できて、休みたい時に休める会社で働いてます。
1人の時間を取るようにして、ゲーセン行ったり、パチンコしたり、一日中寝てたり、熱い風呂に入ったり、好きなことして過ごします。

そしてストレス解消しつつ、子供が大きくなってから離婚するために、投資をどんどんしてます。