※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

2歳半くらいの子で何度も同じこと注意したりやるなと言ったことをやった…

2歳半くらいの子で何度も同じこと注意したり
やるなと言ったことをやったりで何か没収したり
もう遊ぶの終わり、とした時にどこまで貫きますか?🤔
※このやり方をしない方は無し🙅‍♀️

出先で言うこと聞かないなら帰る!とかだと
本気で帰りますか?(笑)


例えばなんですが病院の待合のキッズスペースで
裸足でスペースを出たりおもちゃ投げたりと
4〜5回くらいあれこれ立て続けに注意したので
最後にはもうキレて言うこと聞かないなら遊ぶな💢と
キッズスペースを出しました😩

あれもこれも言うこと聞かないなら遊ばなくていい。
やるなって言ったこと何度もするから遊ぶのは終わり。
と、伝えましたが遊ぶーとうるさいですが
こっちのイライラもあるし
言う事聞かないなら好きなこと出来ると思うな💢で
家でも例えばわざとガチャガチャ散らかしたら
そのおもちゃはもう使うな!で片付けて隠します🙁


その日はもう出さないか
少なくとも出してーと言ってるうちは
絶対出さないんですが同じような方どうですか??🤔

コメント