※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療中で、出血が続いていたが急に止まり心配。稽留流産の可能性があるか不安。症状がないので元気か心配。

今8週目です。不妊治療からの妊娠で5週から7週まで毎日鮮血や、茶、赤褐色などの出血があり、病院では子宮に血が溜まってると言われていたのですが、7週最後の日の健診時もまだ子宮に血はあると言われていたのですがその日からピタリと出血がなくなりました。出血しなくなって今日で5日目です。

稽留流産の場合無症状とも書いてあり心配です。不妊治療のからなのでまだ妊娠継続のためのお薬を使用しており、その場合通常のような流産ではなく稽留流産になるなることが多いでしょうか。

本来出血ない方がいいと思いますが急に止まったので稽留流産のことが心配で、つわりもないので本当に元気か不安で仕方ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は稽留流産と自然流産を2度経験してますが、どちらもダラダラ出血がありました。
病院ではポリープからだとか血が溜まってるだとか言われてましたが、そうではなくて流産の兆候だったのかなと思ってます。

出血はないに越したことないので、赤ちゃんを信じて穏やかに過ごされてくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返答ありがとうございます。
    お辛い経験お話しさせてしまいすみません。
    出血ない方がいいとわかっていますがあったらあったで心配だけど、急に止まると何かあったのかまた心配になってしまいます。
    今は信じてゆっくり過ごしてみます☺️

    • 5月28日
つきしろ

顕微授精で授かっていますが、2人目の時だけ生理1、2日目みたいな出血が2週間近くありました。
もうダメだなって思ってましたが、妊娠継続して無事に産まれています…!
その時も本当にぴたりと出血がなくなりました。6、7週だったかと思います。

先生に何回か聞いていますが、不妊治療だと自然妊娠より出血しやすいとしか言われず…。薬を飲んでいるから稽留流産になりやすいという話は聞いた事がないですね🤔

でも稽留流産、怖いですよね。。私も毎回それが不安でした。

たくさんの壁を乗り越えてお腹に来てくれた赤ちゃんを信じましょう…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返答ありがとうございます。
    生理1、2日目の出血焦ります。一度私も大量に出血したのですがその後も毎日出血していたのでその時ももちろん心配でしたが、急に止まってもそれも不安になってます。
    稽留流産気づかないうちに亡くなってると思うと毎日が気が気じゃないです💦妊娠継続のお薬を飲んでいると生理自体もこないので流産の際も排出されず稽留流産の方が多いように思い質問してみました。
    今は毎回の診察まで不安ですが赤ちゃんを信じて過ごしてみます。

    • 5月28日
1児のMaMa💙

私もエコーで同じくらいに血のたまりがあると言われ10週過ぎたあたりからとまりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返答ありがとうございます。
    ピタリと止まる時があるんですね。
    エコーでまだ血があると言われていたのでその日から急に止まったことに不安になってしまいました。
    次の診察も元気な姿が見れるよう信じて過ごしてみます。

    • 5月28日