※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園で連絡帳に昼食メニューが書かれていますが、献立表があるため不要に感じる。他の園も同様ですか?

0歳児クラスに通っているお子さんいますか?もしくは保育士の方いますか?連絡帳のことでお聞きしたいです。細かいことですが...!

保育士が昼食のメニューを毎日わざわざ連絡帳に書いてくださっています。
・パン
・果物
・鮭のパン粉焼き
みたいな感じで!

でも、献立表をいただいているので、書かなくていいのに、と思います。ただでさえ忙しいと思うので😭献立表と全く同じことを書いています。

何か意味があるのでしょうか?他の園もこんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

摂取量だけで、内容は書いてあったことないです…!なぜでしょうね⁈

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    摂取量ということは合計200g的な感じですか??

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全量、おかわり、とかです!

    • 5月28日
ka

私のところはメニュー書いてましたが、数年前に業務の見直しで離乳食表を渡してるのだからメニューまで書かなくてもいいんじゃないか?職員会で議題にあがり、食べた量だけを記入することになりました😊
そうやって思ってくれる優しいお母さん、ありがたいです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!ちなみにそれでお仕事楽になりしたか??

    • 5月28日
  • ka

    ka

    書類が多いので多少は時間の貯金にはなったと思います😊

    • 5月29日
みー

うちはメニューは書いてませんが
どのぐらい食べたかは記載があります!🫡

3つの園を経験してますが
どこもメニューは書いてなかったです🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どのくらい食べたかというのは、
    全部で200gとかですか??

    • 5月28日
MK🌽

うちの娘の園はよく食べた食材と苦手そうな食材だけ書いてますね🤔
私は手作りの離乳食は何を食べさせたか書いて、レトルトの時はレトルトって書いてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど!そういうやり方もあるんですね!

    • 5月28日
ママリ

完食すれば書かれていませんが、基本は何か残すor少ししか食べないこともあるので
・スープの野菜残し
・〇〇だけ食べました
など細かく書いてくれています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ありがとうございます!
    完食してるなら私も書かなくていいな〜と思ってます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

完食してもメニュー書いてくれています!
上の子の連絡帳は残したものやおかわりしたもののみ記入されています☺️
前の保育園はメニューの記入はなかったです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!0歳児は丁寧なんですかね🤔

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

三男が0才児クラスです😆
うちの園は連絡帳にはメニュー書かれないです😁
デザート1つ残しって感じで書かれてます😉

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!残したものが書かれるんですね!!

    • 5月28日