※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

部署異動後、リーダーになったが、不満を持つ部下がいる。その部下は協力せず、リーダーになりたがっている。どうすればいいか悩んでいる。

1年前、会社からの指示で本社に異動し、
そこでリーダー格になるように
今がんばっています。

4つ下の子から
別の部署から来た私がなぜリーダーなのか不満?
のようなことを言われました。

その子は今まで新人の子たちのお世話もせず
ほぼ仲間外れにし、意見も言えない子です
そんな子に不満がられて
イライラします😇
その子はリーダーになりたいっぽいです

ほっといたらいいですかね
はっきり自分が今までしてきた行いを
思い出させてもいいですかね

コメント

ゆき

ほっといたらいいかと思います笑

リーダーになるなら逆に相手には下手にでて、、

私なんかがリーダーでごめんね。精一杯頑張るからやってほしいこととかあったらなんでもいってね☺️

くらい言っておいてスルーしとけば良いかと思います笑

ふふ

周りはきちんとママリさんを評価してるし、その人は当然悪く評価されてると思うので、放っておくのが賢いと思います。そのうちそういう人は、勝手に自爆します。大人の余裕をかましてやりましょう✨

あと、その人は若いから会社の異動とか組織の体制に疎いんですかね?異動してきた人が上司になるとか、そのあとさらに異動して出世していくとか、よくある話のように思いますよね。