※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ミルクを与えるのを躊躇しています。吐き戻しで授乳量が減少。吐いてもいいから飲ませるべきか悩んでいます。

ミルクを与えるのを躊躇してしまいます。吐き戻しが怖くて。そのせいか一日の授乳量が減りました。
吐いてもいいから飲ませるべきですか?

混合でやってて先週始めまでは母乳片方5分ずつにミルク100足してて、吐かずに3〜4時間持ってました。
が、何故か先週末からマーライオンみたいに吐き戻すことがあります。2日に1度あるくらいです
大体母乳をあげた後ミルクを全部飲んだ後か、哺乳瓶を2〜3回吸っただけでも戻します。
吐く時はうんちが出てなくてお腹が張っている時とか、排便で息んだ衝撃で吐いてしまったりしたこともあったので、大体原因はわかりました。
恐らく母乳も増えてきたので吐くのだと思いますが、
ゴボッと大量に吐く様子が可哀想だし本人の胃の負担にもなりそうなので、母乳後に寝てしまったりした場合はミルクは次お腹が空いた時にあげてます。

しかしそういうやり方なので一日のミルク量は300〜400程度です。母乳は130くらいは飲めてると思います。トータルの授乳量は多くて500くらい。
先週初めまではミルクは一日600くらいは飲めてました。それに追加で母乳(5/10に測ってもらった量は25くらい)を一日5回与えていたので
トータルで700くらいは飲めてました。それで先週初めまで体重の増えは良好で排尿排便も問題なし。

先週末からは排尿が減ってしまいました。(7回→4回に減少)体重の増えも心配です。
やっぱり吐くのを恐れず母乳後もセットでミルク与えたのうがいいのかな…まだ与えれば与えただけ飲む時期なので怖いですが😭
ミルク100が多いのなら減らせば良いと思うんですが、哺乳瓶咥えさせて10mlしか飲んでないのにすぐに吐くこともあり🤮

コメント

五人のママ(26)

とりあえずミルク減らして母乳メインであげるのはどうですか?

思ったより母乳が飲めてるのかもしれませんよ🥰

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じでした。
結局1ヶ月半くらいのときに助産師さんの指導で母乳のみにしたところ、マーライオンは激減しました。
その前まではミルク150くらい、搾乳した母乳300くらい+母乳で与えていました。

1ヶ月過ぎたところからミルクを全く飲まなくかり心配していましたが、ミルク与え過ぎてたみたいです。

排尿4回は少し気掛かりですね🤔💦
ベビースケールが家になければ買ってみてもいいかもしれません。
私はそれで安心して母乳飲みにできました。