
コメント

ハチ
鼻水出ていない時なんてないので熱がなければ行きます💡
ただ、お友達のお子さんがまだ保育園に行っていないのであれば、一応お友達に鼻水出てる事を申告します!
ハチ
鼻水出ていない時なんてないので熱がなければ行きます💡
ただ、お友達のお子さんがまだ保育園に行っていないのであれば、一応お友達に鼻水出てる事を申告します!
「0歳児」に関する質問
産休に入るって言うと1年くらい休むの?って聞かれるのが1年で戻るんだろ、1年で戻れよって圧を感じる。 特にお客さんから。 上の子は0歳で保育園入れたけど二度と経験したくないくらいきつかったし、次の子は0歳児保育園…
連続育休で保育園落ちた場合について質問です。 2023.5月生まれ 2024.7月生まれの年子を育てています。 タイミング的に、上の子の育休が終わるタイミングで、下の子の産休になったため、現在は下の子の育休をもらって…
0歳児で保育園に預けて仕事復帰されたママさんにお聞きしたいです。 9ヶ月の息子の保育園の内定が決まりました。 1年は家庭保育で一緒に過ごしたかったけど、うちの地域は保育園の激戦区で1歳の途中入所は確実に無理だっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みおんまま
そうですよね💦
4月からほぼずっと鼻水です🤧
お友達は保育園まだなので、お伝えしてみようと思います。
ありがとうございます🙇♀️
ちなみに、鼻水が出ているくらいではお薬は飲ませず、保育園にも行かせていますか?
ハチ
鼻水がダラダラ出てる時は薬飲ませないで吸引しまくっています😆
ドロドロのやつになったら薬飲ませてます!
鼻水ぐらいでは保育園行かせてます!
みおんまま
なるほど!
2児のママさんのご回答、とても参考になります。
ドロドロになってしまったら、
小児科受診したいと思います。
4月から行っては休んでの繰り返しで、途方に暮れていました💦
鼻水くらいでは登園して良いと言われていたのですが、
他の子にうつしたら…と思うと中々登園させられず。
ご回答ありがとうございます🙇♀️
ハチ
鼻水だけなら耳鼻科の方がいいですよ☺️
本当1年目は全然行けないですよねぇ💦
保育園は病気のうつしあいだし、そうやって徐々に強くなって行くので免疫ゲット!の気持ちでいないとやってらんないですよね🤣
コンサート楽しんで来てください♪
みおんまま
耳鼻科の方が良いのですね😳!
やはり専門だからでしょうか。
色々とありがとうございます😊
今のところ発熱もなく、
お友達も良いよと言ってくれたので、
楽しんで来ようと思います♪