![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で自己主張が強い子供が、他の子供に嫌な思いをさせていないか心配です。どうすればいいか考えています。
こんにちは、プレで幼稚園に通わせています。
今日先生に「○○ちゃん、だいぶ園にも慣れてきました☺️嫌な時はいやー!(実際にはぃいいいやぁーーー!って感じで言ってました)ってことはっきり言ってます。」って言われたので、皆そうなのかとお友達に嫌な思いさせてないか聞いたら「もう1人男の子がそんな感じの子います☺️子供らしくてハッキリしてていいと思います」って言われたけど、ワガママしてないか、嫌な思いさせてないか、大丈夫か😭!?って思えてきちゃいました、、、どういう意味で捉えたらいいのか、、、元々自己主張が強い子なので、親としては心配なところがあります🤦🏻♀️
- ママリ(3歳0ヶ月)
コメント
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
家族では無い他人に自分の思いを素直に言えるようになったっていいことだと思いますよ🤍
うちの子も園でそれはいや!しない!ってめっちゃ自己主張してます笑
ママリ
先生もそういう意味で慣れてきましたよって言ってくれたんですかね😭良かったです、、、娘の良さも伸ばしてあげたいです🩵
コメントありがとうございました🙏🏻