※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
ココロ・悩み

3ヶ月の娘が寝返りをしました。早いと不安なので、同じ経験の方の発達について知りたいです。

あと数日で3ヶ月の娘ですが、今日寝返りしました😱
寝返りしそうな傾きはありましたが、まさか完全にするとは…💦
首はほぼ座っていますがまだ不安定です💦

調べると、寝返りが早いと発達障害など出てきて凄く不安です。。。

同じく、2ヶ月か3ヶ月で寝返りしたって方いらっしゃいますか??
その後のお子さんの発達はどうでしたか😣??

コメント

はじめてのママリ🔰

みんな早かったです!
1人目、発達障害
2人目、異常なし
3人目、少し遅れがある
っていう感じですが、
関係ないと思いますよ🥹

ちなみに4人目も早かったです
まだ4ヶ月です

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    上の子もADHDグレーで療育してますが、寝返り4ヶ月で標準だったので、余計不安になってました💦
    お子さんみなさん早かったんですね!
    身体が軽いと早いんですかね??

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!!
    療育通うと成長
    早くなりますよね🥺
    それもありそうですね🥹
    みんな2400〜2900くらいでした!

    • 5月28日
  • たま

    たま

    早くに療育始めたおかげで、今は幼稚園での集団生活なども馴染んで頑張れているようです!✨
    でもやはり多動気味です💦
    娘も2900でした!
    4人目のお子さんは何ヶ月で寝返りしましたか??

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら安心ですね🥹
    早くに始めること
    大切ですよね😁
    上の子が多動です😢

    同じですね!💕
    ちょうど3ヶ月と1日です笑
    2人目の子は3ヶ月前に
    寝返りしていました☺️

    • 5月28日
  • たま

    たま

    上のお子さん、男の子ですか?
    多動は出先で特に困っちゃいますよね😭
    うちの子は今だにスーパーなどの買い物大変な時があります😅

    同じですね✨軽めなんですかね🤔
    2人目のお子さん3ヶ月前だったんですね!
    2ヶ月で寝返りする子いるのー?!とびっくりしましたが、結構いるみたいで安心しました😮‍💨

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子です🥹
    スーパー行くのやめてました笑
    今はもう8歳になります!
    お薬も飲んでます😱
    勝手にどこか行こうとして
    ほんとに困りますね。。

    平均くらいですが、
    体が軽いんですかね?
    よかったです🥰

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

8歳になる娘が3ヶ月で寝返りしましたが、発達は問題ありませんよ(^^)
寝返りが早いと発達障害の可能性とか初めて聞きました!

早いと心配になるし、遅くても心配なるし子育てって本当に深いですよね💧

あまり心配しなくても
私の娘はスクスク成長してます!

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    娘さん、3ヶ月で寝返りしたんですね✨
    発達問題なく成長していると聞き安心しました🥲✨
    上の子がADHDグレーなので尚更心配だったんですが、上の子は成長過程は標準だったので💦
    確かに、早くても遅くても心配になりますし、早くても遅くても発達障害とか出てきますよね😭💦
    ポジティブなご意見ありがとうございます🥹✨

    • 5月28日