![じん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆子のチェックで外回転術を受けたが戻らず、帝王切開の可能性が出ています。帝王切開と通常の分娩での入院準備の違いや、帝王切開時の注意点について知りたいです。
こんにちは(^_^)
今日逆子ちゃんのチェックで外回転術してもらったのですが戻っちゃってまだなおらず(-_-;)
来週チェックしてなおってなかったら、外回転術やって、またなおらなかったら帝王切開の予定をたてようと言われました(>_<)
通常の分娩と帝王切開では、入院準備に必要になるもの変わりますか?
帝王切開だと脚のむくみが酷いって読んだ事あるので着圧ソックスと、出血多かったらと思って、産後用のナプキンをつけたそうかなと思ってるんですけど。
何かあって良かった物あったら教えて下さい(^_^)
- じん(7歳)
コメント
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
私は緊急帝王切開でしたが
入院準備はそのままでしたが
足りないものはありませんでしたよ😊
普通分娩を経験してないので
わかりませんが
医療用の着圧ソックス?ははじめからはかされましたよ🙌手術前に!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほとんどかわりないですょ❗
私がお産する病院は必要なバスタオルの枚数が1枚多いくらいです🎵
着圧のソックスは医療用をはかされるので不必要だど思いますょ✨
あって便利なものは、ペットボトルにつけられるストローですね😁
術後水分とるのに便利ですょ🎵
-
じん
ペットボトルのストローは用意してました(^_^)
ありがとうございます(^_^)- 4月3日
じん
はじめから履かされるんですね(^_^)
ありがとうございます♪