

🐻🐢🐰
行くことが当たり前だと擦り付けてます😂今でもたまに休みたいー弟妹だけ休み(風邪とか熱とか)ズルいーとか言いますが小学校は義務教育だと言い聞かせてます。どうしても休みたいというどうしてもの事情があるのなら聞くから教えてと伝えてます。

はじめてのママリ🔰
何で行きたくないのか理由を聞きますかね🤔理由によりけりですが、まずめんどくさいとか眠いとかだと我が家では通用しません遅刻してでも登校させます😅動かない場合は送って行くから行こうって誘います🏫

はじめてのママリ🔰
行きたくないから行かないって理由は社会では通用しないのと、今の時点でその癖が付いてしまうと、これから先なかなか直せなくなるので、しっかり行かせます!
-
はじめてのママリ🔰
まずは何か行きたくない理由を確認して根本的な解決をするようにも心がけてます!
- 5月28日

退会ユーザー
何で行きたくないのてしょうか?
小1の時に毎日「行きたくない。」な長男でした。理由は、登下校で幼稚園の時仲良かった子に意地悪されたこと。と拘束時間が長いことでした。
二学期が終わるまで毎日一緒に登校してました。そして、ほぼ毎回校門の前で涙💧。校門前で挨拶してくれていた校長先生に連れられて校舎へ入っていく日々でした💦
そんな長男も三学期からは親無しでお友達と合流して登校できるようになりました。
理由を聞いてみて、それに共感しつつ「小学校は勉強だけでなくてお友達との関係を学ぶところでもあるから行こうね。」ですかね。
コメント