
コメント

ままり
10ヶ月なら起床後はいらないと思います
だんだん減らしたほうがいいと思います
最終的には1日1〜2回くらいで断乳するとそんなにカチカチにならなかったです(下のこのとき)
カチカチになったら自分で多少あつ抜きで絞ってました
絞り過ぎは良くないようです
上の子のときはまた授乳する可能性があったので、断乳後3日目とさらに1週間くらいして一応母乳マッサージにいき、すべて出しきってもらいました

♡なな♡
卒乳寂しいですよね💦
少しずつ回数を減らしていく方法がママやお子さんにも負担なく卒乳できると思います(^^)
上の子の時は起床時や離乳食後の授乳を麦茶などにして様子をみました!
就寝前は授乳しないと寝られない子だったので1番最後まで授乳してて、日中の授乳回数が0回になった後に麦茶に置き換えてみたところ数日で授乳しなくても寝られるようになり、卒乳できました⭐︎
無理やり卒乳しようとすると逆におっぱいに執着しちゃうって聞いた事もあるので、無理せず進めるのがオススメです!
-
わたし
ありがとうございます😭❤️
寂しいですが、、、頑張ってみます✊🏻
授乳をミルクに置き換えるのもありですかね??
授乳時間がなくなるの寂しいですね、、笑- 5月28日
-
♡なな♡
離乳食の進み具合で栄養面が心配だったらミルクに置き換えても良いと思います⭕️
授乳、夜とかは大変でしたけどなくなると思うと寂しくなりますよね💦
上の子は卒乳前に写真いっぱい撮って今でも時々見返してます(笑)- 5月28日

かな
うわー!!!!
授乳の回数も同じで私もぼちぼち卒乳を考えてたところです!
来月から慣らし保育が始まるので日中は授乳せずに過ごせる日は過ごしています!
私も徐々に減らしていく予定です!
-
わたし
えー!なんか親近感です!笑
ミルクに置き換えてますか!!- 5月28日
-
かな
哺乳瓶拒否があってそこから完母なんですが、私はお茶とおやつで紛らわせていますww
上の子の時も卒乳の時はとりあえず
お茶やご飯おやつを食べさせていて
おっぱいのことを紛らわせていました笑
これで合ってるのかわかりませんがうまく行ったので今回も同じようにいこうとおもだています!笑- 5月28日
わたし
ありがとうございます!!
徐々に減らしていこうとおもいます!!