※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の赤ちゃんに血液検査はリスクがあるか相談。様子見で大丈夫か不安。同月齢の経験者の意見を聞きたい。

1歳3ヶ月で血液検査するのはリスクありますか?
謎の高熱が4日間続き、血液検査するか医師に聞かれましたが、赤ちゃんは血管細いし、何回か刺すかもしれないと言われて、怖いなと思って様子見すると言ったのですが、後で思うとやった方がよかったかなと…
先生は様子見で大丈夫だと思います、とは言ってましたが、謎の高熱の原因を突き止めない限り、子供はずっと高熱にうなされるよな…とか心配で不安でたまりません。
同じ月齢で血液検査された方、どうでしたか?

コメント

りん

小児科で働いていました🙋🏻‍♀️
先生が言われた通りですね。
血管が細いから何回も刺す可能性はあります💦
もっと低月齢でもその場合なら採血することは普通にありますよ!
私だったら血液検査して今の状態が少しでも分かるなら何回刺してもいいから調べて欲しい派です( ˊᵕˋ ;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😭原因突き止めたいので、打った方がよかったかなと思い始めました💦
    刺す場所は、大人と同じ腕になるのですか?
    それとも違う場所になりますか?

    • 5月28日
  • りん

    りん

    採血なら大人と一緒の場所です🙆‍♀️
    でも病院によっては採血せずに耳たぶとかから少量の血で検査するところもありますね!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 5月28日
るんぱ

ちょうど1歳半の時に血液検査しました!
泣き暴れるしで3回刺されてましたが、検査結果肺炎で入院する事になりました💦

泣き喚く娘を見るのは辛かったですが、
悪化して手術や点滴になるともっとかわいそうな思いをさせるので、
早めに検査して良かったと思っています☺️

はじめてのママリ🔰

下の子は、新生児の時に
熱出て色々検査されましたが
赤ちゃんは少しでも血を抜くのはあんまり良くないとは言われました💧けど1歳過ぎてるから新生児ほどのリスクは無さそうですよね💦
上の娘は1歳9ヶ月で初めて血液検査されました!
泣いてて可哀想でしたが
心配だったので検査してもらえて安心した記憶です。

はじめてのママリ🔰

指先採血はできないんですかね?

はじめてのママリ🔰

1歳なら全然気にすることないです。
片手に乗るような早産の赤ちゃんですら、毎日採血することもあるくらいです。

ありさママ

うちは4ヶ月のときに血液検査しました。
血管が細い上に赤ちゃんはムチムチしてるからかなり手こずったようで時間がかかってました。
大泣きしてる娘を見てる私も辛くて、別室に行っててと言われました💦
あのときは可哀想でしかたなかったですが、やっておいてよかったなと思います。

はじめてのママリ🔰

全く別の理由で申し訳ありませんが、食物アレルギーの検査で生後8ヶ月、1歳半の時にしています。
網みたいなので胴体を拘束して腕を注射してもらいました💪

私は特に何も考えず、「必要ならどうぞ〜」って感じだったので、子ども想いで素晴らしいなと思いました🤣

本当に検査しないといけなかったら、医師から押されると思いますので、様子見でも良いと思います☺️
早く良くなると良いです✨

はじめてのママリ🔰

まとめてのご返信となりすみません🙏
結局、血液検査をすることにし、結果としては、ウィルス性の風邪の可能性が高いとの診断でした。RSウィルスかもしれないとのことも言われました💦
血液検査をして少し安心しました🥹やってよかったです!
みなさまのアドバンスありがとうございました😭😭