※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築マンションへ夏に引っ越し。家族3人で15箱の荷物。大物は冷蔵庫・テレビ・パソコンモニター。引っ越し方法悩み中。業者依頼か自治体処分か。価格交渉が苦手。皆様のアドバイスをお願いします。

【引っ越しについてアドバイス、ご意見ください!】
新築マンションを購入して賃貸から夏に引っ越します。悩んでいるのは引っ越し方法です。

夫婦+0歳の3人家族ですが、元々とても物が少ないです。ダンボール15箱ほど。加えてこの度大物家具もほとんど処分します。
運びたい大物は冷蔵庫・テレビ・パソコンモニターくらいです。
距離は県内で7kmほど。

①不用品処分含めて引っ越し業者に依頼するか
②不用品処分は自治体の粗大ゴミで(手間ですが)、大物のみコンパクトに業者依頼、小物は自力で運ぶ

もちろん①が楽なのですがぼったくられた経験だったりで値段交渉が億劫です。
皆様ならどう決めますか?またおすすめの引っ越し業者や交渉術などあれば教えてください!

コメント

ママリ

値段交渉に関しては相見積をおすすめします😌相見積でこのあと他の業者がくることを伝えると うちで契約してもらおうと低い金額でやってもらえる確率が高いです!ただその分「今他の業者断ってうちで契約してくれれば」っていう条件がつく可能性が高いですが😢
そして引越に関しては大物だけ依頼したとしてもトラックの容量と責任者にもよりますが「ダンボールなら運んじゃいますよ!」って言ってくれる場合もあります(確実に言ってくれるわけではないので言ってくれたらラッキーくらいの軽い気持ちで🙇‍♀️)
私の知ってる引越業者だと不用品処分に関しては、家電製品はリサイクル料取られる場合があったり、家具だと査定してもらってむりなら引き取り不可になったりする可能性もあります🥲
他の会社はわからないので全ての会社がそうというわけではありません😖参考程度に🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    処分したい不用品が多いので引き取り不可になることも考えて相見積もり取ってみます💦
    大変参考になりました☺️

    • 5月28日