※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

福山市在住の方へ。産前産後の保育園利用について相談です。申込方法や情報収集先が分からず困っています。11月に出産予定で県内に頼れる家族がいないため、早めに情報を集めたいです。

福山市の方に質問です。産前産後の保育園利用を検討しているのですが、申し込み方法やどこに相談したら良いのか全くわかりません💦
産前産後保育を利用したことがある方や、情報をお持ちの方がいたら是非教えて欲しいです😭
11月出産予定ですが、夫婦共に県内に頼れる家族がいないので早めに情報収集しようと思っています
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ちぴ

尾道市ですが…💦

認可なら市役所の子育て支援課?みたいなとこで相談出来ますよ🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!福山市の子育て支援課に連絡してみます😭

    • 5月28日
  • ちぴ

    ちぴ


    いま、調べてみると
    福山子育て応援センターというとこでも相談できそうです🥺

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    調べてくださったんですね😭ありがとうございます♡
    自力で調べてみてもリサーチ下手なのか全然パッとする情報を見つけられなかったのでものすごくありがたいです💦
    あとは、子育て支援課か応援センターというところで相談してみて 条件とか色々教えてもらえそうですね😭
    本当にありがとうございます♡♡

    • 5月28日
  • ちぴ

    ちぴ


    いえいえ😊

    申し込は、市役所になると思います😌

    ただ、応援センターってとこも
    28週以降の妊婦さんの面談とかやってるとこなので
    繋がっとくのもアリかなって思いました😆

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    丁寧にありがとうございました!✨これから頑張ります☺️

    • 5月28日
はじめて〜のママリ🔰

今お子さん保育園に通われてなければ全く初めての利用になりますかね?でしたら市役所の保育施設課でいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!💦全く通ったことが無い状態で、産前産後保育園を利用しようとしていました😭
    そうなんですね✨新しい情報いただけてとても助かります🙇‍♀️ありがとうございます♡!
    ちなみになんですが、電話相談を行うのと、直接出向いて相談するのはどちらの方がいいとかありますでしょうか💦??

    • 5月28日
  • はじめて〜のママリ🔰

    はじめて〜のママリ🔰

    私、他の市にいる時に、広域入所希望で実家の市に産前産後利用の申請をしたことがありまして、その時すでに自宅安静指示が出てたので電話で相談しましたが全く問題なかったですよ!

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね💦大変でしたね💦その後体調は大丈夫ですか?無理のない範囲で過ごしてくださいね💦
    ありがとうございます!保育施設課にも電話してみて色々と聞いてみようと思います☺️♡わかりやすく教えてくださってありがとうございます❗️☺️✨

    • 5月28日
  • はじめて〜のママリ🔰

    はじめて〜のママリ🔰

    2人目になると準備しておくことが増えますもんね!早い時期から偉すぎます!
    がんばってください🙌

    • 5月28日
しえ

現在産前産後要件で保育所利用中です🙋🏻‍♀️
相談先は市役所の保育施設課で、産前3ヶ月産後3ヶ月の最長6ヶ月で申請ができます!11月ご出産予定とのことなので、9月入所と考えると8月頭には申込になるので、今から動いて大正解だと思います◎無事入所できますように🍀