コメント
はじめてのママリ🔰
看護師の資格強いと思います!
今のところ今後お子さん計画がないということですよね?
それも雇う側にとっては、言い方悪いですがプラスだと思います🤔
たけこ
看護師で修士?持っててまだ29歳だなんて、いくらでも仕事ありそうです😳
私は40越えて今公務員試験受けてますよ〜😂
はじめてのママリ🔰
看護師の資格強いと思います!
今のところ今後お子さん計画がないということですよね?
それも雇う側にとっては、言い方悪いですがプラスだと思います🤔
たけこ
看護師で修士?持っててまだ29歳だなんて、いくらでも仕事ありそうです😳
私は40越えて今公務員試験受けてますよ〜😂
「お仕事」に関する質問
仕事休みの日預けても大丈夫って園に 通われている方 仕事が休みな日は毎回預けていますか? 私は土曜日も預けているのでなるべく自宅保育 するようにしていますが 日曜日も仕事がある日は平日に2回休みがあるので 1回は1…
吐き出させてください パートを辞めたことを後悔しています 2人事務で、入社2ヶ月 もう1人の人からハラスメントにあい、鬱っぽくなり耐えられず退職しました。 その人が、辞めるとのことで戻っておいでと言ってもらいま…
保育園週6になってしまっているのですが、子供は負担でしょうか😢 平日9:00〜16:00くらい、土曜8:00〜13:00くらいです。 朝も夕方も割とのんびり過ごしています。 たまたま仕事が立て込んでこんな状況になってしまってい…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
そうなんです。
元々2人は欲しいなと思っていて、私が妊娠出産で体調を壊しやすかったのでもう2人で十分幸せだし、ミレーナも入れたいなと思ってます。
育児はこれからも続くし子どもの体調不良や用事などでお休みということはあるかもしれませんが、少なくとも産休育休はもうないです💦
子育てしながら長く続けていきたいことをアピールしたら転職も可能でしょうか…
引っ越しの可能性があって、その時はどうしても転職になるので心配で😭
はじめてのママリ🔰
私は1年前に育休明けで転職したのですが、特に役立つような資格はなく、1歳の子いる状態で転職できました。
面接の時に子育てしながら一生懸命働きたいことアピールはしました!
質問者様は資格もあるし全然いけると思います✨
子供は2人までと考えてるので産休育休の可能性はないっていうのを、さり気なくアピールしてもいいかもですね!