※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母が癌で転移していることを知り、悲しみと怒りを感じながらも、母と共に戦っています。母の存在が大切で、今後の楽しい時間を共に過ごしたいと思っています。

大好きな母が癌でした。胸にしこりがあり、脇にも転移していました。どこまで転移しているのか、検査中です。

私は30代半ばで、子どももいますが、恥ずながら、何かあるといつも母に頼っていました。人生かなり辛いことが多かった母ですが、いつも明るく前向きで、離婚した後も大切に私を育ててくれました。優しくて大好きな母です。


どうして母なんだろうと思います。1人でいろんなことを抱えて乗り越えてきて、ようやく娘が結婚して孫ができて、これから楽しいことがたくさんあるはずなのに。
怒りの感情が湧きます。母のいない世界は、今の私には耐えられません。


少しずつ母が癌という事実を受け止めて、一緒に戦っていきますが、あまりにも悲しくて、こちらに気持ちを吐き出しました。

がんばります。

コメント

さらい

なかなか受け止めるの時間かかりますよね。治療うまくいくといいですね

はじめてのママリ🔰

もう10年ほど前になりますが、私が高校生の頃、母が卵巣がんになりました。
手術、抗がん剤治療を受け今は元気に過ごしています。
予定時間より大幅に長くなった手術中の不安、同じ病棟で母が仲良くしていた方が亡くなった時の言葉では表せない大きな不安・喪失感、今でも思い出すと涙が出そうです。
私も何かあれば必ず母に頼って生きてきました。いつか別れの日が来ると分かっていても、受け入れられない気持ちがあります。
闘病で1番辛く不安なのは本人ですが、家族も同じように胸を痛め、なかなか心が晴れない日々だと思います。ご無理なさらないよう、お過ごしください。
どうか、はじめてのママリ🔰さんのお母様も治療をされてご快復されますように。

はじめてのママリ🔰

私も大好きだった祖父と仲良かった叔父を癌で亡くしています…。
本当に、癌と分かってから数ヶ月であっという間でした…。
本当に、現代の医学でもどうにもならないの?って思いました😞
今のうちにできること、たくさんしてあげましょ!
たくさん孫に会わせてあげるとか、行きたい場所に連れて行ってあげるとか。