※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

痔の手術について、手術中や術後の生活が不安です。日帰りか入院か、保険の適用範囲や手術代の補償も気になります。旦那のサポートがある金曜日に手術すれば、安静に過ごせるかもしれません。

痔の手術をしたことある人、お話ききたいです!

かれこれ10年以上、お尻にプクッとしたものがいます。
基本的には気にならないのですが
踏ん張ったり下痢になったりすると
ブツが腫れたような感じになり、痛いです。
座るのもちょっと、、、

旦那が、手術したら?のひとこと。
どうしようー!と思ってて。

手術が怖いと言うより、手術中や術後の生活が不安です。

日帰りがいいのか入院がいいのか。
子どもがまだ小さく入院は厳しいよな、とか。
日帰りだとわりとすぐ動ける、安静は必要ないとかネットに書いてあるし、、とか。

あと、保険はどこまでおりるのかな?とか。
日帰りだと当然。入院日額5000円!はおりないですよね。
手術代はおりるのでしょうか。

例えば金曜日に日帰り手術して土日なら旦那がいるので
わりと安静にできるしいいのかなぁとか。

どうされましたか?
トイレのたびにブツを気にしたりする生活がもうつらくて。

コメント

のり

私は手術はしなかったですが、2人目出産後に同じように痔が気になり肛門科を受診しました🙌
授乳中だったこともあり手術するとお薬だったり育児に支障が出るので塗り薬と授乳中でも飲める飲み薬で経過観察になりました!
2ヶ月程で殆ど気にらないくらいになりました🙌
直ぐに手術になるかどうかはやはり専門の先生に診てもらうのが1番だと思うので1度受診して相談することをおすすめします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お薬で2ヶ月くらいなのですね!
    一回病院行ってみます!
    肛門内科しか近くにないのですがそこでも大丈夫ですかね、、
    手術になるかは先生に判断してもらわないとですもんね😮‍💨

    • 5月30日
  • のり

    のり

    薬の効き自体はわりかし直ぐに効いてきます!
    自分的にはひと月で終わりかな?くらい良くなりましたが経過観察も含めて通院が2ヶ月ほどかかりました!
    肛門内科でも平気だと思います!
    もし手術になるとしても紹介状がある方がいいと思いますし😊

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

今手術して入院中です!
もう出産の予定がないなら旦那さんの協力が得られるうちに決断したほうがいいと思います!!

確かに手術怖いし術後もそれなりに痛みはありますが、もう痔に苦しまなくてすむんだと思ったらやってよかったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに日帰り手術ができるかは痔の種類と状態によるので1週間から10日は入院するものと思っていたほうがいいと思います。

    • 6月1日