
コメント

はじめてのママリ🔰
お母様と相談したら良いと思いますよ。
自分で大丈夫そうと言うなら、してみてもらって、大丈夫なのを確認するとか。
でも泊まるんですよね?家事を手伝わずに泊まられたら家事増えません?
はじめてのママリ🔰
お母様と相談したら良いと思いますよ。
自分で大丈夫そうと言うなら、してみてもらって、大丈夫なのを確認するとか。
でも泊まるんですよね?家事を手伝わずに泊まられたら家事増えません?
「家族・旦那」に関する質問
夫、前々から今夜は飲み会の予定。 昨夜から、上の子発熱、今朝解熱したが学校欠席。 昼、下の子発熱早退した。 LINEにて夫に報告。 子どもの心配はしてたものの、飲み会を断るつもりはなさそう。 夫ってそういうもの? …
吐かせてください! 毎朝旦那がなかなか起きません。 別に仕事は就業時間とかないのでその日の仕事量とでテキトーに行きます。 朝の子供の準備とか送迎は全て私です。 そこには文句ありません!! ただ朝子供たちを起こす…
義母への懐き方 1歳です。新生児のころから 本当に義母にはお世話になっていて ほぼ一緒に育てていたに近いです! (里帰り義理実家2.5ヶ月) 保育園に通い始め、 毎日ではないですが、育児手伝ってもらってます。 ママ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん泊まって二日目です。
今までは私がご飯作ったりしてたんですが今日からは私は何もできないし夜遅くに帰るから逆に負担かけてしまうような気はしてます。
でも母はいてくれると安心らしいです、、夜だけなんですけどねぇ、、。