※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

新築戸建てに引っ越し前、主人の服からクロゴキブリの卵が見つかり、他にも見つけられず不安。対策がわからず困っています。

今度新築戸建てに住み替えるので
服を整理していたところ…
主人の服にクロゴキブリの卵がついていました😭😭😭😭
そして、その服のかかった下を見ると、またもう一つ
落ちていました😭😭😭😭
とりあえず2つは確認し抹殺したのですが
まだあるんじゃないかと思うと寝れません😢

引越し前のダンボールがたくさん置いてあったり
元々服もたくさん置いてある部屋です😭

冬にゴキブリが出て、主人が駆除してくれたので
そのときのゴキブリの卵かな…とも思ったりするのですが
卵も冬を越すのでしょうか😭?

眠たかったのに一気に目が覚めて、引っ越しまでに
どうしたらいいかわかりません😢
本当に最悪です😭😭😭😭😭

みなさんならどうしますか?

コメント

やすばママ

最悪ですね😭
なにかの記事で見たのですが、
秋に侵入
冬に卵を産む
春に孵化
夏に徘徊
がGの生態だったような😭

なのでひと冬越しちゃったパターンかもですね😭😭😭

私だったらとりあえずGキャップを20個くらい設置して、巣でコロりしてもらいつつ、凍結Gジェットと普通のゴキジェットを持ってそのお部屋から片付けると思います。
凍結のゴキジェットは卵にも効きますが、普通のゴキジェットは卵に効かないので、卵には凍結で凍らして孵化させない、普通のゴキジェットは孵化してるやつを凍らせるより殺す。って感じでやるかもですw使い分ける意味は気持ち次第ですw
なんか凍結って溶けたら動き出しそうで嫌だから🤣
服は着るならオキシ漬けしてから洗濯して着ます!!
気持ち悪かったら捨てます!!

私もこの家に来て3年目、先日窓の近くに居た赤ちゃんGを見つけて、たまたま入ってきたのかもですが、まじキモすぎて明日徹底対策の予定です
お互い頑張りましょう

  • ママリ

    ママリ

    ほんっとうに最悪中の最悪です😭
    新築に連れて行ってしまったら…と思うと本当にゾッとします😭

    今日は大雨なのですが、ゴキブリがキモいという気持ちが勝つので私もGギャップ買ってきます🥲

    がんばりましょう🥲✊

    • 5月28日
初マタ保育士🥚とんとん

とりあえずそのお部屋にバルサンを炊くのはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    初マタ保育士🥚とんとん
    子供の服も大量に置いてあるんです😢
    これを移動する部屋がなくて…
    ひとまず、子供がいてもできるゴキブリいなくなるスプレー、ゴキブリホイホイ、Gキャップなどゴキブリ駆除グッズ買って対応しようと思います😭、
    本当にキモすぎです😢

    • 5月28日