※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちぼう
ココロ・悩み

長男が保育園で「ころす」という言葉を使い、先生から指摘を受けた。家庭ではそのような言葉を使ったことがないため、ショックと落胆を感じている。

モヤモヤの吐き出しです。

年長の長男が保育園のお友達とトラブルになったと先生から報告を受けました。
長男が通う園は給食の準備を年長さんがするのですが、準備の時間になっても長男の隣に座るお友達がふざけて騒ぐのをやめず、準備が始められなかったみたいで長男がその友達に「ころす」と言ったようです。その友達は泣いてししまい、そこで先生が介入して、長男には殺す死ぬと言うことがどういうことなのか、言ってはいけない言葉というのを説明して、長男は自分が言った事の重大さに気づいて泣いてしまったみたいです。友達とは和解したとのこと。
先生からは長男が普段からそういう言葉を言っているわけではないし、自分の中の怒りの感情と悪い言葉が結びついて口から出てしまっただけだと思う、とフォローがありました。

しかし普通にショックです。
もちろん家庭では殺すなんて言っているのは聞いたことないし、親が言ったことないし、そういうテレビやYouTubeなども見たことがありません。どちらかと言うと他人が不快になるような言葉遣いはしないように言ってきたつもりです。

なので、ただ衝撃というかそんな言葉を言うようになってしまったのかという落胆の気持ちもあります。
保育園で悪い言葉を覚えるとよく聞きますが、今回が初めての経験で、しかも殺すって言葉が悪すぎるというか。

ショックでモヤモヤがとまらないという吐き出しでした。

コメント

ありす

うちの次男も年長の時に殺すという言葉を使い先生が叱ってくれた事がありました😅
モヤモヤしますよね😓
私はそれからも殺すとか死ねは冗談でも絶対に言ったらダメな言葉だよということを散々言って聞かせてます🙆‍♀️

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    殺すという言葉の意味を分かっていないとはいえ、我が子ながら普通に引きました💦
    それくらい殺すという言葉は使っちゃいけないよなぁと思います。私も言い聞かせていこうと思います!

    • 5月28日