![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、8名の親戚がまとめて訪ねてくるのは普通でしょうか?家が狭くて対応できないので、半分ぐらいの人数で来てもらえないか悩んでいます。赤ちゃんを見に行くのに大人数で押しかけるのは常識的でしょうか?
産後親戚が大勢家に来るのは普通ですか?
義理実家の家族が退院2日目に家に来ただけで、すごく疲れたのですが、まだ来ていない親戚が8名ほどいて、全員まとめて来る予定で考えているそうです。
普通に考えて、家の広さ的にも8名は狭いですし、なんせそんなにたくさん来られても対応できません。旦那からせめて半分ぐらいの人数で来てもらえないか伝えてもらおうと思っていますが、赤ちゃんを見に行くのに8名ほどで押しかけるのって常識的にどうですか?
大人数で行くと相手が大変だと思うのが普通の感覚だと思うのですが。
ちなみに義理実家は車で1時間半ほどの距離です。
私が気にしすぎなんでしょうか。
- ままり(生後8ヶ月)
コメント
![🇧🇷👧👼👶🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🇧🇷👧👼👶🇯🇵
産後に大勢集まるのは嫌です💦
赤ちゃんにとっても負担になりそうでせめて少人数で生後1ヶ月までは待って欲しいものですね😫
ままりさんの体にも負担がかかると思うので今はそっとしておいて欲しいですね😣
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
嫌すぎて笑っちゃました…(すみません)
部屋が狭いのであれば尚更1.2名ずつ来て欲しいですね…せめて4名ですかね…
-
ままり
今リビングにベッドを移動させたりしてるので、余計いつもより手狭で💦
ベッドがなくても8名はありえないですけどね🤣自分の感覚がおかしいのかと不安になってしまいました🥲- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごく嫌です😭
自分の親戚ならまだしも義理なら尚更嫌です…
私も産後すぐ義両親、義姉が来ただけでかなり疲れましたし、そもそも退院後すぐ来るなんて非常識だ!と1人でめちゃくちゃイライラしてました😅8人なんて常識ないと思ってしまいますよね…
-
ままり
非常識ですよね。私も退院後2日目に来させてしまったこと後悔してます。旦那が勝手に話進めたんですけどね😅
- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっとそれはキツいと思います💦
感染症など持ち込まれたらたまったもんじゃないです。
うちは祖父母のみ新生児期に一度会って、他の親戚はこちらが良いときにこちらから会いに行きました。
-
ままり
大人数で来られると子どもの負担にもなりますよね。
- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大勢で来られましたが、その時は何も思わなかったですが、最近になって嫌だったなぁと気づきました😭
産後ハイなのか子供は沢山の人に可愛がってもらった方がいいと思って、無理して来るもの拒まずで受け入れていましたが、普通に嫌でした。
子供のことを考えすぎて産後の自分の気持ちを蔑ろにしてしまったなと反省しています💦
たぶんそこで子供に嫌な構い方されたせいで、ガルガル期がいまだにあります。
-
ままり
きちんと対応されてすごいです🥲私なんて義理両親が来ただけで疲れすぎて、顔死んでたと思います🤣笑
- 5月28日
![ぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐ
私なら何かに理由つけてやんわり来ないでくださいって言います。
生後3ヶ月くらい(お食い初め辺り)
ママも少し余裕が出てきた時に会ってもらうようにします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通かは分かりませんが、わたしは嫌です😅
義実家や実家の両親は退院してすぐに会わせましたが、義姉や義姉の子どもには会わせませんでした。義姉の子どもは園に通っていて、会うと必ず咳か鼻水垂らしているので😅
新生児なんて予防接種もしていませんしね。
うちの子は毎月と言っていいほど風邪を引いていますし(上の子からもらうので)すでに入院も経験済みです。生後6ヶ月は免疫力があるとか言いますが、赤ちゃんにもよると思いますが、うつるものはうつります😅
ママが少しでも嫌だと思えば断られた方がいいと思いますよ😊
ままり
そうですよね🥲自分の感覚は間違ってないと安心しました…ありがとうございます!