※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫の海外赴任に伴い帯同し、子供が幼稚園に入るタイミングで働くか悩んでいます。転勤の可能性も考慮し、迷惑や負担をかけたくないです。皆さんはどうしますか?

みなさんならどうされるかアドバイス伺いたいです。
夫の海外赴任を機に仕事を辞めて帯同しました。海外生活中に出産し、帰国。子供の幼稚園が来年から始まります。また数年内に海外に赴任する可能性が高いですが、いつかは分かりません。おそらく来年か再来年くらいかなと思っています。来年子供が幼稚園に入園するタイミングで働くか迷っています。ただ、またすぐに転勤で辞める可能性もあり、職場にも迷惑が掛かるし、子供へも中途半端に負担を掛けるだけかなとも思ってしまっています、、、。
みなさんならどうされますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

海外には絶対ついていく感じですか?
もしついていくなら私はお金の問題とかなんとかなるなら働きません😂
実際転勤族でいつ転勤になるかわからないので働いてません😂
でももしあなたが働きたいのであれば子供さんがある程度園に慣れてから働いたらいいと思いますよ!
迷惑かかるとか思ってると何もできなくなるので😱
それか在宅で何かできることを始めるかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    危険な地域でなければ子供も小さいので付いていきたいと思っています💦
    お金の漠然とした心配が押し寄せてきて悩んでいました😭帰国して同期は産休取ってみんな働いているし、物価も高いしこの先大丈夫かなーと💦
    お金の心配がなければ、このまま専業主婦でいたいです🥲はじめてのママリさんも転勤族で働かれてないのですね❣️実際に同じような方がいらっしゃると安心します✨

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働こう!と思ったら子供さえ園にいったりしてくれたらいつでも働けるので働かなくていい間はいいのかな?と思います!
    私は3人目が今年2歳で来年3歳で園に入れるのとそろそろ転勤時期なので次のところから様子見で働こうかな?って感じです😍

    • 5月28日