※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子連れ京都旅行で、7ヶ月の子供と1泊2日の新婚旅行を計画中。離乳食を持参する方法や、45,000円以内で朝食付きの子連れOKな温泉旅館の情報を求めています。行き先は清水寺と嵐山です。

子連れ京都旅行に8月の初めに行きます!
結婚1年目を兼ねての新婚旅行、そして子供は初遠出旅行になります
1泊2日を予定しています

8月だと息子が7ヶ月になる手前です

離乳食が始まって1ヶ月ちょっとだと思うのですが、そのくらいの子供と旅行行く時に何を持ってけばいいか教えて欲しいです😭😭

もしよければ、高くても45,000円くらいの朝のみ食事付きで、温泉?露天風呂?貸切風呂?がある子連れでも大丈夫なホテルや旅館があったら教えて欲しいです

決まってる行き先は、清水寺と嵐山は確定です

コメント

はじめてのママリ

お泊まりセットにマグや哺乳瓶を洗う用の洗剤を入れておくとホテルの部屋で洗えるのでオススメです!
あとは、プラスチックなどの使い捨てデザートスプーンがあれば外食するときに活躍したりします!

オムツやお尻ふきは足りなければコンビニで売ってるので荷物を最小限にするのであればギリギリをせめてもいいかもです!

今の京都の宿相場がわからないのですが、インターゲート四条新町というホテルが個人的に安かった記憶があります!
ベビーベッドの貸し出しがあり、お昼の時間だとラウンジで無料のドリンクやお菓子が食べられて、夕方からの時間だとアルコールやカクテルが無料。
夜だと夜食に色んなトッピングができるお茶ずけが食べられまししたよ☺️
 部屋風呂や貸し切り風呂はないですが温泉がありました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    今ってスプレーかけて1分間放置したら流せるやつあるじゃないですか?あーゆーのでもよさそうですかね、?
    プラスチックは役に立てそうです!!

    オムツはもう袋ごと持ってくつもりでいました🤣

    今調べたけどすごく安いですね!!今じゃらんで見てるんですが、赤ちゃんも大丈夫って宿泊プランあったりします?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スプレータイプは結構かさばるので我が家では100円ショップで売っているようなトラベル用の液体容器に普通の洗剤を移し変えて水でジャバジャバ泡立つように振ってしばらく放置→洗い流す。という感じで過ごしてました☺️

    オムツ多めに持っていくようでしたらジップロックに入れて圧縮すればめちゃめちゃ小さくなるのでオススメです(^^)

    赤ちゃんプランがあるかはちょっと記憶にないですが、ベビーバスやベッドの貸し出しがあったので問い合わせて伝えれば手厚くサポートしてくれると思いますよ(^^)

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そんな手もあるんですね!スポンジは持っていかずってことですよね?

    圧縮の方法もあるのを忘れてました(笑)ありがとうございます😌

    ほんとですか!プラス料金とかも掛からず借りれるということでしょうか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、駐車場とかどんな感じでしたか?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    京都市内だと車で動きにくかったので車はコインパーキングに駐車してあとはタクシーで移動してました☺️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プラス料金はちょっと記憶にないです😞💦
    スポンジは持っていかず手でゴシゴシ洗ってました( *´艸`)

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嵐山とか清水寺行く時大変になりますかね?💦
    ホテルの駐車場は無料でしたか?1日いくらか取られたりしましたか?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと電話して問い合せてみます☺️✨
    スポンジあるとそれだけで荷物ってなりますよね(笑)手で洗うようにします☺️
    哺乳瓶内はとにかく泡立てる感じで振ればいいということですよね

    • 5月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    駐車場はなかったので適当に止めて3000円くらいだった記憶です☺️2日目以降は2日目以降に泊まる宿の駐車場においてました(^^)

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこのホテルは駐車場がないということですね🤔ありがとうございます☺️

    • 5月28日
ままり

使い捨て哺乳瓶「チューボ!」とBFが便利でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い捨てありますよね!
    だけど友達の子がその哺乳瓶は拒否して買って損はしたって言ってたので、しかも高いからめちゃくちゃ迷います💦

    • 5月27日
  • ままり

    ままり

    アカチャンホンポで1個ずつ買えたりするので、事前に試しておいたほうが良さそうですね💦

    我が子はどの粉ミルクもどの哺乳瓶もOKだったので、とても便利でした🍼

    ただ、我が子は液体ミルクだけは断固拒否でした🥲
    液体ミルクOKな子ならそれが1番ラクだと思いますが🥹
    我が子は1回目は訳分からず半分飲んでくれたのでいけるかと思いきや、2回目からは断固拒否でした〜😭

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アカチャンホンポでセット売りしか見た事なくて😭もう一度見てみます!
    それでうちの子も大丈夫ならすごい助かりますが、、😌🥲

    うちの子も粉ミルク、それと液体ミルク全て大丈夫です!だからその時は、粉ミルクも液体ミルクも持って行こうかなと考えてます😌
    液体ミルクほど楽なのないけど拒否は辛いですね😓

    • 5月28日