※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌻
子育て・グッズ

ベビーサークルを買うか迷っています。外出が増え、掃除しても服が汚れる状況。YouTubeも飽きてきた。購入の理由や経験を聞きたいです。

ベビーサークル買いましたか?

ベビーサークル買うか永遠に悩んでます。
最近本当にどこにでも行くようになり、触って欲しくないところばっかり触られ、掃除しても服はゴミだらけ状態😂

YouTubeを見せていても、周りのことが気になるようで飽きるようになりました。

ついにベビーサークル買うか!と考えたのですが行動範囲狭くなったらつまらないかな?この後追いも可愛いしな〜とか思うとなかなか踏み切れず...

みなさんは買ったのか、理由など聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

歩き始めた頃に購入しました!
ベビーサークルも、バラバラのやつなので
触られたくない所にゲートして、あとは自由に移動させてます☺️
テレビの前とか、キッチンに行けないようにとか、玄関に出ないように…

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    なるほど、サークルにもなるしゲートにもなるってことですね😳
    ありがとうございます!!

    • 5月28日
まー

買わなかったです。
狭いところに閉じ込めてしまってるみたいで私が嫌だったので、その代わりに入って欲しくないところは触って欲しくないところをサークルで囲うようにしています。
リビングたくさん走り回れて毎日楽しそうにしてるのでよかったです。

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    そのお気持ちとてもわかります>_<
    逆に周りのものを囲うという発想がなかったのでとても参考になります🙇🏻‍♂️
    ありがとうございます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

うちは、サークルは買いませんでした。ベビーゲートを買って、入って欲しく無い場所に入れないようにしています☺️

子どもが過ごす部屋(リビング・ダイニング・お風呂・玄関・寝室・子ども部屋)では、触られたくないものは子供の手が届かない場所に置いています。今のところ何とかなってます☺️

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    ここに質問するまで、ゲートの存在頭になかったのでありがたいです😳笑
    ちなみに、コンセント部分はどうしてますか?一応カバーはしているのですが延長コードなどの線は見える状態で💦
    可能であれば教えていただきたいです!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち寝室だけ延長コードを使っています。マットレスで隠して見えない様にはしています☺️
    手が届く位置にあるコンセントには100均のコンセントカバーを付けてはいますよ☺️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは使わずに済んでいますが、100均にコードを纏めたり固定したりするアイテム売ってますよ☺️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    コード固定する手があったか〜と思いました😂
    天候良くなったら早速100均駆け込もうと思います!
    ありがとうございます✨

    • 5月28日
カグラ

買わなかったです!
リビングがそんなに広くないので置きたくないなと思いました😅
その代わりキッチンに入らないように置くだけ通せんぼを買いました!

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    それすごくわかります!!笑
    今のところキッチンが1番入って欲しくないので、私も通せんぼ調べてみようと思います😳
    ありがとうございます!

    • 5月28日
はじめてのママリ

買わなかったですね😀
キッチンにだけベビーゲートしました🙂

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    サークルしか選択肢ないと思っていたので、私もゲート購入しようと思います!!
    ありがとうございます✨

    • 5月28日
あやか

ベビーサークル買いました!
義父に視覚障害があってほぼ全盲なので、娘を蹴られたり踏まれたりしたら嫌だと思って買いました。が!後追いでサークルから出ただけで大泣きされるので結局常に抱っこしてました(笑)
今は歩くようになったので、ベビーサークルの中に入れっぱなしは可哀想だな〜と思って常にオープンの状態です😂

なのでベビーサークルよりもキッチンとか階段に設置するゲートとかでも十分かもしれません☺️

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    そうだったのですね😢
    ぐずぐずだとこっちもメンタルにきますよね...
    こちらに質問してみて、ゲートいいなって思ったので探したいと思います✨
    ありがとうございます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

上の子の時に折りたためるベビーサークル買いました!
テレビ台囲ったり、階段の前に置いといたり、行ってほしくない場所にだけ一時期置いてました☺️
お腹痛くてトイレ篭りたい時とかはベビーサークルにして危なくないおもちゃ入れといて行ったり。
今は上の子が1人で集中して遊びたい時に、ベビーサークル入ってます🤣

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    折りたためるものもあるんですね😳
    自分空間として使ってるの想像するだけですごく可愛いです笑
    ありがとうございます!折りたたみのサークルも見てみます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

年子でサークル2個使ってます。
目を離す時に危なくないように入れてます。
キッチンが壁付けで仕切りがないのでもう1つで囲ってます。

一緒にいるときはサークル入れないで放してます。

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    その使い方いいですね!
    今私のドライヤー中にうろちょろすることが多いので、その時だけ入れるのもありだな〜と思いました💭
    ありがとうございます✨

    • 5月28日