※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱のある子供を保育園に預けるべきか悩んでいます。兄弟でお互いに気を遣いたいと思っています。

保育園に2人以上預けている方で、1人が熱がある場合、もう1人はどうしますか?
いいね👍でお願いします。

受診して、気をつける感染症とかではないと言われています(普通の風邪)
保育園には症状ないなら預けても大丈夫と言われています。
まだ1歳2歳なので家で見たい気持ちはあるんですが、仲が良くてひたすらおもちゃとか取り合いしてどっちかが泣き喚いていて…😓
熱ある方は、しんどそうな場面もあるので、しっかり付き合ってあげたいなぁと。
でも、発熱の兄弟いるのに預けるのも良くないのはわかります…。

コメント

はじめてのママリ🔰

家で両方みる    

はじめてのママリ🔰

症状ないほうは保育園にお願いする

はじめてのママリ🔰

その他(コメントください)

ひなまるママ(27)

コメント失礼します!
私の園はどちらか熱が出ると検査して、今で言えばコロナ、RS、アデノ
陰性だったら次の日から症状ない子預かってもらえます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    うちのかかりつけのクリニックでは、特に典型的な症状や周りの感染状況から疑わしいものがない場合、検査をしない方針でして。
    保育園も、基本的には病院のやり方になにか言ってくることはありません☺️
    検査までするなら白黒ついて預けやすそうですね。

    • 5月27日
ねね🔰

1人だけお熱でお迎えになった事があります。
もう1人が母親を見たらお迎えと思ってしまうので会わないように配慮してもらって迎えに行った事があります。