※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

新生児の混合授乳について相談です。母乳10分+ミルク40-60ml(夜間は80ml)で様子を見ています。1ヶ月検診までこの方法で続けてもいいでしょうか?

生後1週間の新生児 ミルク量に悩んでます。

入院時から母乳→ミルク足すという方法で授乳しており、
乳首の長さが足りないので保護器を使用しています。

産後3日目ぐらいから母乳の出が良くなりましたが、
10分弱吸わせても休憩してることも多いのでしばらくは
母乳+ミルクで様子みるように言われました。

同じように混合で授乳されている方、母乳のあとの
ミルクはどれぐらいあげていますか?

入院中助産師さんのアドバイスを参考にして、
母乳10分+ミルク40-60ml(夜間は80ml)飲ませているのですが、1ヶ月検診ぐらいまでは今のまま継続でいいのでしょうか🥲

ちなみに体重は毎日30-50g程度増えています。

コメント

ママリ

生後10日で、母乳の後ミルク60ml足してます!
家の子寝ながら飲んでて10分吸わせてもほぼ飲めてなくて、入院中からこの対応でした💦
一先ず2週間検診まで今のままで様子みるように言われたので続けてます😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊2週間検診はないのですが、1ヶ月検診まで今のままで様子みようと思います!

    • 5月27日