※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の息子が21時半まで寝ないことがあります。セルフねんねができる子で、寂しいのかな?と思います。朝は6-7時に起き、昼寝もしています。どうしたらいいでしょうか。

1歳半の息子がいます。毎日20時に寝室に連れて行ってるのですが、21時半まで寝ない日も出て来ました😭

赤ちゃんの頃からセルフねんね出来る子で、今も1人でお話ししたり歌ったり泣くことはないのですがゴロゴロして寝なくて…

寂しいのかな?と思って親が横にいても寝ません。
朝は6-7時の間に起きます。保育園では2時間ほど昼寝してるようなので睡眠時間は足りてる?のかもしれませんが。

どうすればいいでしょうか。

コメント

初めてのママリ🔰

うちも全然寝ません💦
体力があるのかなっと思って諦めています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり体力削らないとダメですね。。
    休日なら遊び場連れて行きまくるのに、保育園だと帰りに公園寄る時間もないし困ります

    • 5月28日