※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウナ
子育て・グッズ

双子の離乳食についてアドバイスをお願いします。市販品ばかりで野菜嫌いにならないよう工夫したいです。

生後8ヶ月の双子ちゃん絶賛育児中です!

今更なのですが、双子育児されてる方!
離乳食ってどうしてましたか?

正直言ってしまうと市販で売られている離乳食ばかりあげてしまってます。
上の子の世話もあるし2人同時にぐずられたり、、作ってる暇がないです。(言い訳だってわかってます、、)
でも野菜嫌いになってほしくない、、

どうやって乗り越えてましたか!?
アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

たくさん作って、製氷器に入れて冷凍してました。
レンチンで出すだけなので簡単ですよ!

もすけ

①時間と人手と気持ちに余裕がある時にはストック作って冷凍

②市販品がっつり使う

とにかく効率的に離乳食あげることを第一目的に、手作りに拘らずに過ごしてました!
上の子のご飯と同じ(味噌汁薄めてご飯にかけるとか)ものの時は手作りのもの出しますが、
手作りに限って食べなかったりしてイライラするので…

市販品バンザイーで過ごしましたよ(´∀`*)ウフフ

みい

同じく8ヶ月双子育ててます💪🏽

離乳食本当に難しいです(笑)

上がいるとタイミングも難しくてよし!あげるぞ!となった頃には泣きすぎて離乳食じゃなくてミルクよこせ!になってたりとか😂

現在二回食ですが一回しかあげれてない日もあります😭😭

こちらもBFばかりです!あんかけやおかず系のBFにせめてものお粥だけ冷凍したもの混ぜてます😂

nani

朝は時間が無いので
チンでできるうどん(コープのものよく使ってます)や、パンがゆ、おかゆのどれかに、ベビーフードの野菜感満載なものをぶっかけてます😂
今朝はキューピーの瓶詰めのものでした!それにヨーグルト出して終了。
夜は余裕があれば取り分けたり、一から作ったりもしますが
今夜は仕事終わってから受診もしクタクタでベビーフードでした😅
食べさせてればいいんですよ☺️
上の子の離乳食時代はなんでも食べてくれて困らなかったのに今は超がつくど偏食です。あんなに頑張って手作りしてた日々はなんだったんだろうかと思いますよ。笑
ベビーフードは手抜きって1人目では思っていた節ありましたけど、今はベビーフードなきゃ生活が成り立ちません🥹

ママリ

双子がいますが、離乳食といえば6年くらい前の話になりますが。
外出した時は市販のを使ってました。
家にいる時は週1でまとめて作って冷凍してるのをチンしてあげてました。
二人分まとめて大量に作った方が楽ですよ。
うちの双子は野菜にもりんごすったやつを混ぜてたら何でも食べてました。

ごん太

2歳の双子育ててます
3回食はじまれば大体1食はBFでしたよ!笑

ご飯や麺にBFかけて食べさせてました!

大量に作って冷凍しても一瞬でなくなるんですよね🤣
作るのにすごく手間も時間もかかるのに無くなるの一瞬で疲れました笑

今まで手作りしかあげてないご家庭は旅行中とかすごく困ってたり、小学生になってもママの手作りしか食べられないって子もいるので(もちろんそれが苦じゃなければいいと思います)

あんまり気にしなくていいと思いますよ😊