
コメント

はじめてのママリ🔰
アドバイスではないのですが、私も産後から乳腺炎や詰まりを繰り返しています💦
私は自分ではどうしようもないので、産後ケアを利用して助産師さんにマッサージしてもらってます。それでもしこりは残ります。
母乳の出がよくて、「双子を完母でいけるね。」と言われるのですが、やはりトラブルも起きやすいようです。
お金はかかってしまいますが、定期的に助産師にお願いしています。
はじめてのママリ🔰
アドバイスではないのですが、私も産後から乳腺炎や詰まりを繰り返しています💦
私は自分ではどうしようもないので、産後ケアを利用して助産師さんにマッサージしてもらってます。それでもしこりは残ります。
母乳の出がよくて、「双子を完母でいけるね。」と言われるのですが、やはりトラブルも起きやすいようです。
お金はかかってしまいますが、定期的に助産師にお願いしています。
「マッサージ」に関する質問
パート先の距離の近い従業員への対応の仕方のアドバイスをください😭 私がいる時に棚の上の物を無言で後ろから回り込んで取る バックハグの様になって鳥肌。 パートの人と立ち話をしている時に私に気づかれない様に0距離…
赤ちゃんの反り返りについて もうすぐ生後3ヶ月になる娘の反り返りがすごくて心配です。 新生児のころから反り返りがすごくて、股関節や背中のマッサージをしたり、抱っこのときにまんまるになるようにしたり、色々やっ…
乳腺炎になり2日目です なかなか詰まりが取れません💦 マッサージも受けましたが解消されず! 助産師さんでも詰まりが取れないならもう乳腺切るしかないのですかね😭 何か効果的な方法ありましたら教えてください🙇♀️
サプリ・健康人気の質問ランキング
吉
しこり痛いとかありますか??😔
定期的にはどのくらいの頻度で通われていますか??
はじめてのママリ🔰
しこりは痛い時もありますが、軽く詰まってる時はあまり痛くないです!
定期的には、月に1回程度です。
つまってしまったら、しこりがある程度とれるまで2、3日おきに何回か連続で行かないと良くなりません💦
吉
しこりがあるとやはり大変なのでしょうか??😱
なんか、マッサージされるごとにしこり増えてる気がして、、、
乳腺炎なってフォローで4回ぐらい通ったんですよね。。
はじめてのママリ🔰
通われたんですね!
もうこれで付き合っていくしかないんだなという感じで通ってました。
私は開通はしているけれど、細いところがあって、そこが詰まるみたいです。左は上の方、右は上と外側にしこりあります。
白栓もあった時があって、飲みはじめ痛いです。
私は助産院2ヶ所利用してみましたが、桶谷式のやってる方が良かったです。
ただ別な方は、詰まってるところが開通しやすい授乳姿勢を教えてくれて、まずまず良かったですよ!
赤ちゃんを仰向けに寝かせて、上に四つん這いになって授乳すると意外といいと教わりました。
吉
助産師にやってもらっても自分でやるよりも絞れてなかったり、、フォローを通して少しずつコツは掴んでるのですがまだしこりが取れないことに神経質になってました。。
付き合うってことも大事ですね😩(特に痛みはないので母乳終わるまでの我慢でしょうかね。。)
飲み始め痛いですよね〜😭😭
母乳やめたいって何度も思いました。。出がいいから諦めがつかないのも正直な思いです😖
四つん這い‼︎まさかそんな大胆な方法があるとは。。。笑
色々試すことには価値がありそうですね🥺👏🏻