
コメント

はじめてのママリ🔰
アドバイスではないのですが、私も産後から乳腺炎や詰まりを繰り返しています💦
私は自分ではどうしようもないので、産後ケアを利用して助産師さんにマッサージしてもらってます。それでもしこりは残ります。
母乳の出がよくて、「双子を完母でいけるね。」と言われるのですが、やはりトラブルも起きやすいようです。
お金はかかってしまいますが、定期的に助産師にお願いしています。
はじめてのママリ🔰
アドバイスではないのですが、私も産後から乳腺炎や詰まりを繰り返しています💦
私は自分ではどうしようもないので、産後ケアを利用して助産師さんにマッサージしてもらってます。それでもしこりは残ります。
母乳の出がよくて、「双子を完母でいけるね。」と言われるのですが、やはりトラブルも起きやすいようです。
お金はかかってしまいますが、定期的に助産師にお願いしています。
「マッサージ」に関する質問
夫のことが分かりません。 ほぼ黒で不倫していますが、私たち家族にも優しいです。私へ以前のように優しい笑顔を向けてくれることはないですが私が生理になると早く帰宅してお風呂に入れてくれたりマッサージしてくれた…
お昼寝の仕方について、、 あと1週間くらいで生後4ヶ月になります みなさまならどうしますか😭? 今の状況 •お昼寝は極力暗くしたリビングで計3-5時間太もも寝 •ソファに座っているため自分も一緒に寝られて全然苦じゃな…
妊娠中の坐骨神経痛について 数日前から左のお尻が痛く、坐骨神経痛のような症状があります。日に日に痛みが増しており、座ったり立ち上がる時、歩いている時、服を着るのに片足で立つ時、何をするのも痛いです😢寝ている…
サプリ・健康人気の質問ランキング
吉
しこり痛いとかありますか??😔
定期的にはどのくらいの頻度で通われていますか??
はじめてのママリ🔰
しこりは痛い時もありますが、軽く詰まってる時はあまり痛くないです!
定期的には、月に1回程度です。
つまってしまったら、しこりがある程度とれるまで2、3日おきに何回か連続で行かないと良くなりません💦
吉
しこりがあるとやはり大変なのでしょうか??😱
なんか、マッサージされるごとにしこり増えてる気がして、、、
乳腺炎なってフォローで4回ぐらい通ったんですよね。。
はじめてのママリ🔰
通われたんですね!
もうこれで付き合っていくしかないんだなという感じで通ってました。
私は開通はしているけれど、細いところがあって、そこが詰まるみたいです。左は上の方、右は上と外側にしこりあります。
白栓もあった時があって、飲みはじめ痛いです。
私は助産院2ヶ所利用してみましたが、桶谷式のやってる方が良かったです。
ただ別な方は、詰まってるところが開通しやすい授乳姿勢を教えてくれて、まずまず良かったですよ!
赤ちゃんを仰向けに寝かせて、上に四つん這いになって授乳すると意外といいと教わりました。
吉
助産師にやってもらっても自分でやるよりも絞れてなかったり、、フォローを通して少しずつコツは掴んでるのですがまだしこりが取れないことに神経質になってました。。
付き合うってことも大事ですね😩(特に痛みはないので母乳終わるまでの我慢でしょうかね。。)
飲み始め痛いですよね〜😭😭
母乳やめたいって何度も思いました。。出がいいから諦めがつかないのも正直な思いです😖
四つん這い‼︎まさかそんな大胆な方法があるとは。。。笑
色々試すことには価値がありそうですね🥺👏🏻