
コメント

はじめてのママリ🔰
アドバイスではないのですが、私も産後から乳腺炎や詰まりを繰り返しています💦
私は自分ではどうしようもないので、産後ケアを利用して助産師さんにマッサージしてもらってます。それでもしこりは残ります。
母乳の出がよくて、「双子を完母でいけるね。」と言われるのですが、やはりトラブルも起きやすいようです。
お金はかかってしまいますが、定期的に助産師にお願いしています。
はじめてのママリ🔰
アドバイスではないのですが、私も産後から乳腺炎や詰まりを繰り返しています💦
私は自分ではどうしようもないので、産後ケアを利用して助産師さんにマッサージしてもらってます。それでもしこりは残ります。
母乳の出がよくて、「双子を完母でいけるね。」と言われるのですが、やはりトラブルも起きやすいようです。
お金はかかってしまいますが、定期的に助産師にお願いしています。
「マッサージ」に関する質問
生後10日、完ミに移行したくて悩んでいて経験された方がいればお話し伺いたいです。 入院中おっぱいが出ず、一度乳腺炎のような症状で発熱しました。助産師さんのマッサージと乳頭保護器の利用で何とか退院時には20mlく…
妊娠前は整体に行ってたのですが、妊娠発覚してから大事を取って通うのをやめました。 日々のデスクワークの影響もあり、肩凝り腰痛・尻痛があります。 下手にマッサージも出来ないので 湯船にゆっくり浸かるくらいしか…
夫に愛されてないと感じる、という内容で以前投稿したのですが、再度ご意見いただきたいです。 30歳、セックスレスです。私が拒否しています。 子どもは3歳と1歳の2人います。 理由は、切迫早産になった時に「他のお母さ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
吉
しこり痛いとかありますか??😔
定期的にはどのくらいの頻度で通われていますか??
はじめてのママリ🔰
しこりは痛い時もありますが、軽く詰まってる時はあまり痛くないです!
定期的には、月に1回程度です。
つまってしまったら、しこりがある程度とれるまで2、3日おきに何回か連続で行かないと良くなりません💦
吉
しこりがあるとやはり大変なのでしょうか??😱
なんか、マッサージされるごとにしこり増えてる気がして、、、
乳腺炎なってフォローで4回ぐらい通ったんですよね。。
はじめてのママリ🔰
通われたんですね!
もうこれで付き合っていくしかないんだなという感じで通ってました。
私は開通はしているけれど、細いところがあって、そこが詰まるみたいです。左は上の方、右は上と外側にしこりあります。
白栓もあった時があって、飲みはじめ痛いです。
私は助産院2ヶ所利用してみましたが、桶谷式のやってる方が良かったです。
ただ別な方は、詰まってるところが開通しやすい授乳姿勢を教えてくれて、まずまず良かったですよ!
赤ちゃんを仰向けに寝かせて、上に四つん這いになって授乳すると意外といいと教わりました。
吉
助産師にやってもらっても自分でやるよりも絞れてなかったり、、フォローを通して少しずつコツは掴んでるのですがまだしこりが取れないことに神経質になってました。。
付き合うってことも大事ですね😩(特に痛みはないので母乳終わるまでの我慢でしょうかね。。)
飲み始め痛いですよね〜😭😭
母乳やめたいって何度も思いました。。出がいいから諦めがつかないのも正直な思いです😖
四つん這い‼︎まさかそんな大胆な方法があるとは。。。笑
色々試すことには価値がありそうですね🥺👏🏻