※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
お仕事

保育園の土曜預かりについて相談。パパが家で見ているが、3人の子供を一人で見るのは不安。リフレッシュも必要だが、土曜預かりが厳しいと感じる。

保育園の適正利用、皆さんの園はどんな感じでしょうか??

月に一回、わたしが仕事なので土曜保育を預けたいのですが、パパが休みなら家で見て。って感じです。正直3人パパにみてもらうなら1人か2人は保育園行ってくれた方が安心なので行かせたいのに、そう言われると気が引けます。(なのでパパに土曜はむりやり在宅ワークしてもらうつもりです)そして遠慮して午前中だけの預かりにしています。

土曜預かりがないなら仕方ないですが、たまにはリフレッシュもしたいし、毎週なわけでもないのに厳しいなぁと思います。何人も子供産むなら休むなってことですかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは休みでも預けてOKなので快く預かってくださいます🥺ただ見学した園は休みの日は自宅保育をお願いしますというところがいくつかありました!

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    めちゃくちゃいいですね、、
    自宅保育のお願いするところは、先生たりないってことなんですかね🤔

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

平日なら休み預かり可能ですが、休日は人員足りないため
難しいって言われたこと何園かあります。私も今パパにみてもらってます😅
うちの園は土曜日はそもそも預かり時間も短く、仕事しにくいなとよく思います💦

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    そうなんですね、、!土曜も預かりやるなら、それを見越したシフトにしたらいいと思うんですけどそれができるほど保育士がいないってことなんですかね🤔

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域的に(土)の預かりが短い(延長がない)のと、まぁパパママ両方(土)仕事の方が少ないので、人員的にも少なくなりますよね。先生もお子さん小さい方多いですし、そういうこと考えるとトータルで、土日祝休みの仕事に転職しよう!って思っちゃいます。

    • 5月30日
haaaachan

我が家が通わせてる園は土曜日に関しては、両親共に就労の人と決まってるので、どちらか休みなら絶対休まないとダメな園です💦土曜日ってどこもそのルールな気がしますが…そうでも無いんですかね🤔
長女が最初に通ってた園は平日も両親共に仕事の人しかダメだったので、シフト制の我が家は週2しか預けられないという最悪な事態になりました…

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    週2!!それでも料金は変わらないですよね??それは最悪ですね、、
    なんかお金払ってるからと思うと給食とおやつは食べさせたい貧乏心があって😂なるべくはやくお迎えに来てくださいと言われてもおやつ食べて来て欲しいですw

    • 5月29日
ユウ

別々の園ですが、こども園の方は毎月土曜日の就労証明が必要で両親就労しか預けられません。
小規模園の方は、年度初めに証明書を提出(土曜日用)したら基本的には不要です。単発で土曜出勤の場合はその都度ですが💦

市の方針として土曜は両親の就労証明必須のため、厳しさは違えど土曜のリフレッシュ不可です🫠

我が家は日祝のみ仕方なく仕事休んでる感じです😅

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    そうなんですね、、
    毎週リフレッシュなら気も引けますけど月1とかならさせてほしいです😂せめて2人目からリフレッシュ可とかになったらいいのに😂

    • 5月29日