※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちママ🌼
産婦人科・小児科

徳山中央病院で切迫早産又は管理入院経験者いますか?双子妊娠で入院バッグ準備中。大部屋or個室選択可?Wi-Fi対応なし、持ち物は?子供の面会可否知りたい。

徳山中央病院で切迫早産又は管理入院
で入院したことのある方いませんか?😖

双子妊娠中で入院になる可能性が高く
今、入院バッグを用意しています🧳
そこで参考にさせて頂きたくて質問しました。


①大部屋でしたか?個室でしたか?
 選ぶことはできましたか?

②Wi-Fiはないですよね?💦
 どうされてましたか?

③出産の時はアメニティを貰えると思いますが
 事前の入院となるとタオルや歯ブラシ、スリッパ
 シャンプー、リンスなどは買って持って
 行ってましたか?貸して頂けるのでしょうか?

④入院中持って行ってよかった物、おススメの
 物があれば何でもいいので教えてください💓

⑤HPで面会についてのことが記載されて
 いましたが子ども(1歳5ヶ月〜2歳)
 の面会も可能なのでしょうか?


分かるものだけでもいいので教えて
いただけると助かります🙏!

よろしくお願いします☺️

コメント

みい

徳中で第1.2子共お世話になっており、私自身も徳中で働いている(現在育休中)の者です😌

①第1子妊娠中悪阻で入院しましたが、その時は大部屋でした(個室空きがあったので選べましたが金銭的理由から)😌4人部屋の他3人はおそらく切迫の方だったのではないかと思います。そして破水してから出産の時の入院は個室でした(これは選べない)。産前産後のお母さんへの配慮と、誘拐等への安全管理からの理由と聞きました😌

②Wi-Fiはないです笑
テレビでアニメチャンネルとかは映ってたので、つわりや出産での5日程度の入院なら暇せずに過ごせました😌そしてうちの病棟では長期入院の方はポケットWi-Fi持って来られる方とPCで漫画や音楽くダウンロードしてから来られる方多いです😌

③④大部屋、個室ともにシャワー室にシャンプー、リンス(どちらもメリット)、ボディソープはありました🙆自分で気に入ってるのがあるのなら持って行って損はない気がします😌そして洗顔はありませんでした😂タオルはリースで1日3枚のフェイスタオルと1枚のバスタオルは部屋に配られますが、追加で枕に敷いたり汗拭いたりするタオルは持って行ってました😌歯ブラシや歯磨き粉は持参した方がいい気がします👍そして何気にあって助かったのがコップと割り箸です笑
喉乾いた時に買いに行けない時間帯だとデイルームの給茶機使えるので便利です🌸スリッパは産科で配って頂いた気がしますが、私はずっと自分の靴(履きやすいもの)を履いてた気がします🧐

⑤面会は現在1日3名30分の時間制限付きですが、年齢制限はないと聞いています😌出産の立ち会いは陣痛中より1名(大人)のみ、となっていますが入院中はそこまで厳しくしてないようです😌

お役に立てたらと思います😌🌸元気な赤ちゃんに会うために、お互い頑張りましょうね😌

  • ぽこちママ🌼

    ぽこちママ🌼


    とても詳しく丁寧に教えて
    頂き本当にありがとう
    ございます😭💓

    徳中で働かれてるんですね!
    情報とても助かりました🙏
    半ば回答諦めていたので
    知りたいこと全て答えて
    頂き神様かと思いました🥰笑

    早速、コップと割り箸を
    追加で鞄にぶち込みました🫰🏻
    靴も履き慣れた物を持って
    行くようにしようと思います!

    みいさんも妊娠されてるとの
    ことでお身体に気をつけて
    くださいね💗
    お互い元気な赤ちゃん産み
    ましょう👶🏻🌼

    本当にありがとうございます✨

    • 5月28日
  • みい

    みい

    お役に立ててよかったです☺️
    追加であった方が助かるもの等は入院中に出てくると思いますが、家族からの荷物や洗濯の受け渡しは日中なら可能ですので、入院中も過ごしやすい環境作ってください🤭🌸

    • 5月28日