※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tantan
お仕事

社会保険加入で時給が下がる疑問や、無給の研修に不安を感じています。新しいサロンに変えるのは難しい状況で悩んでいます。

パートの社会保険加入についてお聞きしたいです。


最近アイリストに転職しました。パートです。
6月から働き始めるため、労働条件の確認があったのですが、

「週5勤務になるので、社会保険加入の規定に達します。加入しますか?」
と言われ、元々そのつもりだったので 加入しますと言ったのですが、社会保険に加入すると時給が下がると言われました。

月々のお給料から社会保険料も引かれる上に、時給も下がるらしいです。

加入しないことも出来るらしいのですがその場合は美容国保?に入るらしいです。(社会保険加入って義務じゃないの?と、この辺りもよくわからず。)

前の会社でもパートで社会保険に加入していたのですが、時給が減ったりはなかったので、初めて聞くシステムに驚き、そんなのアリか?と思ってしまいました。

⭐︎こういう制度ってよくあるんでしょうか?

また、本格的に働き始めるのは6月からなのですが、今月は研修ということで計7日間ほど練習に行っています。
がその研修は雇用契約前ということで無給です。
そういったところや、先輩方からも良い評判を聞かず結構ブラックな感じなので 信用ができない気持ちになっています。、、


雇用契約をまだ結んでいないので、今のサロンを辞めて他のサロンにしようかという思いもあるのですが、
前の会社を3/31に辞めているため、6月10日までに就労証明書を提出しないと 子供達が保育園を退園しなければいけなくなってしまうため、今からサロンを変えるのはちょっと難しくて…🥲

コメント

あづ

美容国保のことはよく分からないのですみません🙇‍♀️

社保加入なら社員のような扱い、加入しないならパートのような扱い。みたいな感じなのかな?と思いました🤔
社員の方が時給が低いのはよくある話だと思います。

とりあえず働いて、同時に転職活動もしたらいいかなと思いました😌

はじめてのママリ🔰

私もアイリストですが、周りの情報も含め給料が下がるのは初めて聞きました💦

株式会社でも個人でやってるような小さい会社であれば、少しでも会社側で支払う保険の額を下げようとしてるのかもしれませんね🤔
給料が高ければ高いほど会社側の負担は大きいので🥹

今のタイミングでサロン変える事が難しいとの事ですので少しの間このままで後々別なサロンに行かれたほうがいいのかなあと思います!