※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊娠検査薬で陽性。広島市内の病院受診先を悩んでいる。香月産婦人科と中川産婦人科で出産経験者のメリットデメリット知りたい。立ち会いは可能か?

先日妊娠検査薬で陽性確認しました。
再来週県外から広島市内に引越しすることが決まっているのですが、どこの病院を受診するか悩んでいます。

香月産婦人科
中川産婦人科

出産までできる産院希望でこの2つに絞ったのですが、それぞれの産院で出産の経験がある方にメリットデメリット等教えていただきたいです。
また、立ち会いは上の子も可能でしょうか?
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

広島県広島市

コメント

なし

中川産婦人科で出産しました!
経験ないですが上の子の立ち会いは旦那さん等見てくれる方がいれば可能かと思います。
メリット
・食事が美味しい
・助産師、看護師、調理の方までとても親切で親身になって対応してくれました
・検診は予約制なので、待ち時間が少なめ
・中央通り香月産婦人科よりは出産費用抑えられる
・母子同室ですが、夜間寝たいなら預かって貰える

デメリット
・無痛を考えているなら、人気なのですぐに予約が埋まる
・私は特に気にならなかったですが先生が割と淡々としてるので、合う合わないあるかもです。検診時に質問すれば丁寧に答えて下さります。

4年以上前の思いつく範囲ですが参考になるといいです!

はじめてのママリ🔰

とても詳しく教えていただきありがとうございます😭✨

息子がまだ2歳で幼稚園にも行っておらず、周りに預けられる身内も知り合いもいないため立ち会いできたらいいなーと考えていたので可能だと助かります🥲

香月産婦人科も自宅からの通いやすさを考えると一番いいのですが費用の面がやはり心配で、、、😓
ご意見参考に検討させていただきます😊🌼

K’s mama(28)

こんにちは😊

香月産婦人科は中央通りのですか?

中央通りの香月産婦人科ですと、近くに託児所があるので(香月とは系列とかではなく)

朝8時〜深夜2時 まで1時間600円なので、

陣痛、出産がコントロール出来る訳ではありませんが、
預けることも可能になるかと💡

病院の事でなくてすいません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    中央通りで考えています!
    託児があるのはすごく有難いですよね🥲
    料金もそこまで高くなく良さそうです😳💡
    通いやすさ・託児がある点では香月がいいかなぁと思うのですが、何より費用面が心配で😅
    コメントいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️✨

    • 5月29日