※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー🔰
子育て・グッズ

3人目の赤ちゃんで育てづらさを感じています。おしゃぶりや哺乳瓶が苦手で、昼間は頻繁に起きる。赤ちゃんの時大変だった経験がある方、アドバイスをお願いします。

生後2ヶ月の娘を育てています!
3人目久々の赤ちゃん
2人も経験あるから大丈夫🙆
安心してたわたし😮‍💨
なのに3人目にしてとっても育てづらいなって思ってしまいます

まずおしゃぶりダメ

置いたら数分でなく

車も大っ嫌い
ミルクも哺乳瓶で飲みませんなので完母です

睡眠も、夜は寝てくれますが
昼間はすごい頻繁に起きます、、、

赤ちゃんの時大変だった人いますか?

アドバイスください

コメント

ままり

わかります!!!
うちは6歳差で2人目ですが💦
久しぶりの育児想像より大変で😭毎日悩んではイライラしてしまってます😱

うちは、昼間は抱っこじゃないと寝ません🫠おろすと起きるので諦めて抱っこ紐で寝かせてそのままある程度の時間寝かせてます!

それと、ほぼ母乳出てないので混合なのですが、、、
まさかの哺乳瓶拒否が始まり、1日のトータルが500きってしまって、体重増えません😭
おっぱいでウトウトさせて、すり替えて飲ませると飲みますが起きると飲まないので、もうずーっとミルクのことを考えてます😭😭😭つらいです😭

Dakota

全く同じです!!!😇
3人目がいっっっちばん泣くし、え?赤ちゃんて、こんな泣く?って思ってます〜!
可愛いともっと愛でると思っていたのに必死です😫😫😫

うちも日中抱っこで寝かして置いては失敗の繰り返しです。
もういっそのこと天気のいい日は外に出て気分転換しようと決めました😇
アドバイスじゃなくてすいません🤨

  • ぴー🔰

    ぴー🔰

    ほんとにそれです!
    赤ちゃんって泣くの?
    って暗いないてます🤪
    わたしもずっと隣でいて🤪
    全然掃除ができていません

    • 5月28日
  • Dakota

    Dakota

    掃除できないですーー。もうしないか、泣かせても放置で家事してます(笑)

    赤ちゃんのままで、精神だけ大きくなってくれと思ってます💦
    我が家最後の赤ちゃんなので、もっと愛でたいです

    • 5月28日