![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金について教えてください。2人目の育休が1人目と同じ額になるか、給付金無しの育休期間があると給付金を受けられない可能性はありますか?
育児休業給付金について分かる方教えてください!
私の職場は3歳まで育休延長出来ます。
育児休業給付金は2歳までですが、もし3歳まで育休を延長してその途中でまた第2子の産休に入った場合、2人目の育児休業給付金は1人目と同じ額になりますか??
2歳になるまでに2人目育休入ったら1人目と同じ額貰えるというのは知っているのですが、給付金無しの育休期間を挟んだ場合どうなるのだろうと思いまして、、。
給付金貰えない(働いてないとみなされる)なんて事になってしまう可能性あるのでしょうか?💦
- りりり(妊娠16週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上のお子さんの時につわりや切迫で休んでない限りは大丈夫です🙆♀️✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
給付金あろうがなかろうが支給条件を満たしていたら第二子さんも貰えます🫡
金額がいくらかは第一子さんの産休入り月が締め日に対して賃金支払基礎日数が何日になってるかによってかわります😓
-
りりり
金額に関しては何だか難しいんですね、、😅
でも給付金が出るなら安心しました!
ありがとうございます✨- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
いつ産休になるのかですが、第一子さんの産前一年がどこからとっても完全月を満たしているのであれば2歳10ヶ月くらいまでに産休になったら大丈夫です☺️
- 5月27日
-
りりり
そうなんですね!それなら大丈夫だと思います!
ありがとうございます✨- 5月28日
りりり
ありがとうございます!