
8ヶ月の赤ちゃんがお座りできなくて心配。周りの子供は早くできているので焦っている。少しずつ成長しているのか不安。突然お座りできることもあるのか、前兆はあるのか気になる。お座りしつつあるのかどうかも気になる。
お座りが出来ません!昨日で8ヶ月になりました!
画像のような感じで前におもちゃを置くと支えにして数分は遊べます。前に手をついて座ったりも出来ますが、手を離してはまだまだ座れません。
SNSをやっているのですが、娘より遅く生まれた子でお座り、つかまり立ちをしている子が多く、焦ってしまいます🥲
座っていて、ヨロッと倒れそうになるとぐっと耐えるときがあります。これは少しずつ成長しているのでしょうか😢
6.7ヶ月検診でおすわり出来ないことがひっかかり要精密になった人がいて心配です😭
ママリをみると突然座れるようになった子や10ヶ月頃の子も多くそんなに焦らなくていいのかなと思いつつ、気になってしまいます😭
お座りは突然出来るのでしょうか
なにか前兆はありますか?
また画像の感じ、おすわりしつつあるということで良いのでしょうか😰
- はち(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
長男が7ヶ月に掴まり立ちしましたが、きちんと自分で安定したお座りが出来るようになったのがもっと先でした。(何ヶ月かは忘れちゃいましたが..)
7ヶ月だと同じように前に手をついてお座り、目を離すとすぐにコロンってなってました。次男がいま7ヶ月ですが同じような感じです。
あと長男はお座りの前兆はなかったです。ふと見ると、え!座ってる!って驚いた記憶があります。四つん這いができたら後ろに体重移動するだけなのですぐ出来るようになるとは思うんですけど。。

なの
ひとり座りするのまだ待っていて大丈夫ですよ☺️
ズリバイの体制から後ろに下がろうとし出すとひとり座りしました
7ヶ月健診では全くひとり座りできる様子なかったですが特に指摘もなかったです😊

はじめてのママリ🔰
こんばんは!
私の娘はもうすぐ8ヶ月なのですが…
娘も、8ヶ月入ってすぐは手をついてないと倒れたり、長い間は座れなかったり…って感じでした!
でも、練習というか、本人も座りたがるのでお座りばかりさせてたらあっという間に1人で座れるようになりましたよ!
前兆…は特になかったかもですが、だんだん座れる時間が伸びて行ったって感じでした︎👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
すみません、もうすぐ9ヶ月です💦間違えました!
- 5月27日

ママリ
1人で座ったの10ヶ月過ぎでしたよ😅
6.7ヶ月検診はなくて10ヶ月検診でしたが別に引っ掛からなかったです。
つかまり立ちも10ヶ月でした!
コメント