※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上の子が幼稚園に通っているため、長期休み中もシフト通りに働かなければならず、週2回しか働けない状況。託児所代も考慮するとほとんど収入が残らない。他のママさん達はどのように対応しているのか、アドバイスありますか?

働いているママさん達子供の長期休みはお仕事どうしていますか?

今度パートを始めるにあたって面談がありました。
その際下の子はパート先敷地内にある託児所に預けられるので問題ないのですが、上の子は幼稚園に通っている為そちらには預けられません。

長期休みも変わらずシフト通りに勤務してほしいと言われました。(曜日は自由ですが週の出勤日数は変更できません)
主人に預けられるのは週2回のみ。
長期休みだけ週を減らすことは出来ないので週2回しか働けません。
託児所代を考えると殆ど稼げない....。

皆さんお子さんの長期休み中はシフトを削っていますか?
それとも一時預かりなどを探していますか?

コメント

りみたろう

長期休みは同じようにがっつり休ませてもらってますねー😔面接時はそこを前提で話しました🫶急な休みや長期休みがあるパートさんって認識でいてもらってるんですごくマイペースに勤めてます😭有難い😭

はじめてのママリ🔰

小学生ですが、ファミサポやキッズデュオとかを駆使して、過ごしました。。

ママリ

保育園の一時預かりを利用しています!