※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月で3500gの赤ちゃんのミルク量や授乳間隔、夜間の対応について教えてください。

生後1ヶ月で3500くらいの体重のお子さんがいる方に質問です🙋‍♀️

1.ミルクの量はどのくらいあげてましたか❓
2.また3時間起きにあげてましたか❓
3.夜間は起きなければそのまま起こさず寝かせてましたか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

①180×5
②3~4時間おき
③19:30~7:00まで寝てたので夜間なしでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間起きなくてママ思いな子ですね💛
    うちもよく寝てくれるんですが、脱水や低血糖が心配なります🥹

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初めて10時間くらい寝た時心配で1ヶ月検診で小児科の先生に聞いたら
    体重増加も順調だし寝てたら起こさなくていいよー!!前回のミルクで足りてるってことだしお母さんも寝れる時に寝てね😉って言われたので私は寝かせてます😌

    • 5月28日
ゆう

1.140×7.8回
2.3~4時間で起きたタイミングであげてます!
病院からは6時間以上空けなければ大丈夫っていわれました!
3.3~4時間で起きるので夜通し寝たことはないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体内時計ができてるんですね🤣
    6時間開けなければ大丈夫なんですね👌

    • 5月28日
まおママ

生後1ヶ月で4000gですが
100~120を2時間半から3時間であげてます!

上の子の時は、昼間ギャン泣きで、夜中沢山寝てくれたら助かったので起きるまであげませんでした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんと同じ感じで昼間泣くこと多く、夜はぐっすりなんです!
    脱水とか低血糖心配なりませんでしたか😅❓
    寝てくれるの助かるけど、そこ心配になりわたしが寝れなくなちゃってます🤣笑

    • 5月28日
  • まおママ

    まおママ

    私はどっちかと言うと、旦那が泣くとすぐにミルクあげようとしていたので、太り過ぎの方が気になり、ミルクを薄めてあげたりしてました😅

    おしっこが1日8回でていれば脱水ではないと、助産師さんに言われましたよ☺️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那も直ぐ泣いたらミルクって言いますw

    8回以上出てます‼️

    • 5月28日
  • まおママ

    まおママ

    泣いたらミルクって言われると、すごいストレスになりますよね🥲🥲
    2人目は、旦那に泣いたらミルクって言わないで!と生まれる前に忠告しました笑

    なら脱水は心配ないと思いますよ😊
    育児不安だらけですが、ぼちぼちやりましょ♩*゜

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先に言っとくのいいですね‼️笑
    私も2人目ってなったら先に言っときますw

    頑張りましょう♪
    ありがとうございました😊

    • 5月28日
みみみ

いま、 1ヶ月で3600gです。

*100ml×7回
*だいたい日中は3時間で泣くのであげます。
*夜間は泣いて起こされたらあげる。が基本なので、起こされなかったら寝たままですが、念のため5時間すぎてたら、オムツ変えがてら起こしてミルクあげてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5時間すぎてたらオムツ交換の時、ちゃんと起きますか❓
    今日それやってみようと長くて5時間って思ってるんですが、
    交換で起きなかったらどーしようと思ってますw

    • 5月28日
  • みみみ

    みみみ

    うちの子は起きますよ!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時で5時間なので試してみます🙋‍♀️‼️

    • 5月28日