※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

胃腸炎の下痢だけの症状は、腹痛や嘔吐がある場合もありますか?

下痢だけの胃腸炎ってあるのですか?

下痢便が出て、今病院待ちです。
立て続けにでることはなくて
1日1回~2回です。

土曜日緩い便2回
日曜日普通便500円玉くらい2個
月曜日下痢便(水っぽく緑っぽい)1回

熱は、土日36.6~37度ジャスト
機嫌も普通、食欲もあり、熱なし
腹痛なし、嘔吐なし
鼻水少しあり垂れるほどではない
鼻水は、しょっちゅうあってアレルギー
あるのでわからないです💧

胃腸炎のときの下痢便症状のみって
どんな感じですか?
腹痛などもあるのでしょうか?

コメント

ままり

下痢だけの胃腸炎ありますよ

上の子は小1ですが、今まで下痢はあるけど吐いたことないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下痢の出る回数などは、どんな感じでしょうか?

    娘は、過去2回胃腸炎なってますが
    どちらも熱、嘔吐ありで下痢なしでした!!
    ただ、かなり酷かったので2回目のとき
    1日入院しましたが💦

    • 5月27日
  • ままり

    ままり

    回数はそんなに多くなかったです
    上の子は丈夫なので1日②〜3回とかでした
    家庭内感染だと思いますが、そのあと息子は吐いてて下してて、私も吐き気と下痢でした

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    胃腸炎でもいろんな症状あるんですね💦
    下痢だけだといろんな原因があったりするんで
    わかりにくいですね💦
    昨日、病院で診てもらったんですがお腹の
    音はいいらしくて、ぎゅ~っと痛くなる
    ような音ではないから胃腸炎っぽくない
    と診断でましたが、お腹の調子を整える
    薬を3日分もらって帰宅しました!!

    • 5月28日
  • ままり

    ままり

    胃腸風邪くらいなんですかね
    どこから胃腸炎になるのかわたしにはよくわかりませんが(笑)

    • 5月28日
はじめてのママリ

嘔吐か下痢があると、大体胃腸炎という診断になりますよね💦

我が家の場合ですが、
下痢だけの時(嘔吐や熱なし)もありますが家庭内で移りません!
嘔吐がある時は絶対移るので胃腸炎だと思ってますが、下痢だけだと移ったことがないので絶対胃腸炎とは思わないです💡

年始に6歳の長女が溶連菌にかかりましたが、腹痛下痢がありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昨日、病院で診てもらったんですが
    お腹の音はいいから食べ物も加減して
    食べたら何でも食べても大丈夫との
    ことで、胃腸炎っぽくないと言われて
    一応、お腹の調子を整える薬をもらって
    帰宅しました!!

    胃腸炎のときの下痢だったら1日に
    何回もあったりするのでしょうか?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    溶連菌だと舌がブツブツできる
    病気でしょうか?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    胃腸炎でもうちは下痢は数回とかで済んでました💦
    それこそ1日1回が2日、とかそんなレベルです🤔
    なのでとりあえず家に市販のビオフェルミン常備して、お腹だけの時は受診するのやめました😂

    溶連菌は熱➕ブツブツ➕喉の赤み、激痛が主な症状みたいですよね。
    ただこのあいだ長女がなった時、喉はなにもなかったんです💦
    急に熱が出たのと↑でも言った通り腹痛下痢と、あと頭が痛いと言ってました。
    素人ながらに喉を見ても大丈夫だったし、病院に行って診てもらっても喉は大丈夫だったので…
    溶連菌🟰喉!という認識ですが、どの病気にしてもやはり例外は出てきますね💦

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ビオフェルミン散剤苦くて嫌がりませんか?
    昨日飲ませるとき吐きそうになりながら
    嫌々飲ませて苦戦しました💦
    何かに混ぜて飲ませても大丈夫なのでしょうか?

    溶連菌でも喉に何もないこともあるんですね💦
    それは、始めて知りました😖

    • 5月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    混ぜても大丈夫だと思います☺️
    ウチも下痢の時は脂ものを控えれば何食べても大丈夫と病院で言われたので、普通に数口のアイスに混ぜたりもしてました!
    粉だと抵抗あるみたいですが、我が家では錠剤の方が飲みやすいみたいで市販のは錠剤を買ってます💊

    わたしも知らなかったです💦
    年始で幼稚園など団体生活をする場に行ってなかったこともあり、検査することになってわかった感じです💦

    • 5月28日