※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳前後の子どもが言葉を繰り返すのは一般的ですか?

3歳前後のお子さんの言葉について
教えてください🙇

2歳11ヶ月の息子がよくこちらの言葉を繰り返します。

例えば「これで遊びたかったの?」と聞くと「これで遊びたかったの~」と返します。

「ただいま~」と言うと迎える立場でも「ただいま~」と返すことが多いです。

外でも 知らないお子さんが話している言葉を
よく繰り返してます。

ただ全てを繰り返すわけではなく、
日課になっているものに対しては、きちんと回答が来たりします。

例えば「ゼリーなに味がいい?」と聞くと「りんごー」と言ったり、
「保育園今日なにで行く?」と聞くと「自転車!」、
「保育園のお散歩で今日は誰と手を繋いだの?」と聞くと「○○くん!」と正確なことが返って来たりもします。

言葉を繰り返すのは、3歳前後の子どもにはよくあることなんでしょうか...?

コメント

はじめてのママリ🔰

次男3歳3ヶ月ですが3歳手前のときありましたよ!😌会話はできてましたが、若干噛み合わないとか、友達の言葉真似っこしてたりとか💭

ストラスアイラ

ありましたありました!
すっかり忘れるくらい、今では大人顔負けのお喋り魔人と化していまして🤣
繰り返させるのにストレス感じるほど繰り返されていましたね(笑)