※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

兄弟や姉妹に子供の服やおもちゃをあげるとき、欲しいものだけもらうのは気になりますか?

自分の兄弟、姉妹へ子供の服やおもちゃのお古をあげるとき、これはいるけどこれはいらないと言われたらイラっしますか?
都合の良いものだけもらってくなよって思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全く思いません!
好きなの持ってってって感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか、ありがとうございます…
    前に姉のお古をもらう時に実母に言われてしまって気にしています💦

    • 5月27日
はじめてのママリ

持って行ったあとに言われたらイラッとしそうです😂
あげる前に決めてもらえたら別に処分するだけなのでイラッとはしません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家が少し遠いのでなかなかもらう前に確認できなくて💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは遠いので宅急便で送るのですが、無駄なく送りたいので確認してます😂大きいものとかは必要なら取りにきてもらってます🤣
    写真撮ったりビデオ電話で聞きながらやってます!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーめっちゃ優しいですね🥹
    うちは実家に取りに行くパターンでゴミ捨て場じゃない!って実母に怒られました…

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    残されたらお母さんが処分することになるからやめて〜ってことですかね😂

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ💦
    姉が自分の家に留めておけばいい話じゃない?って思ってきました😓

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お姉さんが一緒に住んでるわけじゃないんですね😂
    わざわざ実家に持ち込むのはお母さんからしたら勘弁してってなりますね💦

    • 5月27日
はじめてのままり

思わないです☺️🌱
いらんかったら捨てて〜とかです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか、ありがとうございます!

    • 5月27日
ぽん

思わないです!!
逆にそう言われる方がちゃんと使ってくれるんだなって感じで良い印象!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母に上記のように言われてしまったのでそういう考え方もありますね!

    • 5月27日
  • ぽん

    ぽん


    渡す方の考え方もあるので難しいですよね!
    渡す側が処分するのも面倒となると、とりあえず一旦全てもらって要らないものは自分処分がいいかなと思います

    私は渡す側ですが、要らないものは売るなり捨てるなり好きにしてねと伝えてます

    • 5月27日
ます

全くないですね。
要らないものは先に言ってもらえればこっちで処分できるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

ちょっと悲しいけどまぁ仕方ないですかねぇ💦
私は思っても言えないので、全部もらってから自分で処分します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、その方が手っ取り早いかもしれませんね!
    相手も気持ちいいかもですね!

    • 5月27日