※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

朝ごはんやお昼ご飯の食費がカツカツで、産休中です。支出を削減する方法はありますか?

夫婦、7.1.0歳の5人です。どこか削れるところはありますか?コストコは米、洗剤類、パンなど朝ごはん
食費は旦那のお弁当、私1歳のお昼ご飯込みです。
カツカツです…私が産休中です
車の車体はローン返済済み

コメント

はじめてのママリ🔰

カツカツであるならまず削るのは外食費かなという印象です。
他には自動車保険が月々5700円は高いなと思いました。ここは圧縮できそうです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    外食費ですよね…
    土日出かけてしまうとどうしてもお昼食べてしまったり…💦
    そうなんですね!!見直してみます!!

    • 5月27日
けろけろけろっぴ

美容院は毎月なんですか?🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は半年に一回くらいですが主人息子が2ヶ月に一回です🥲

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

このケータイが①にも③にもあるのは何でですかね?
どちらにせよ頑張れてケータイ、後は外食控えるとかしかないような…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本体代と、楽天モバイル代金です💦
    外食ですよね💦
    土日出かけるとどーしてもかかります😢

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    格安SIMとかでもっと安く出来そうな気もするけど、WiーFiないならそんなもんですかね🤔
    お子さん多いし、外食したらあっという間ですよね💦
    でも削る!ってなるとそこかなぁ…。
    後はコストコやめてみるとか。
    コストコって安いようでそんなに安くないし、お米や洗剤、パンも別でまとめ買いした方が安く上がるんじゃないですかね?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽天って格安じゃないんですかね💦?だと思ってキャリアから乗り換えました💦
    外食やばいです…なのでここを一番に削ろうと思います!!

    • 5月27日
むーむー

外食行かない
コストコ解約
美容室は頻度を減らす
美容室はお店も変えてもっと安いとこにしてもらう
子供と旦那さんの分って考えたら高いなって思っちゃいました😅

うちも旦那と子供たちは毎月行きますけど大人3000円、中学生1500円、子供1000円個人の美容室です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供のカットで私が慣れて旦那もキレることを目標にします😂😂
    外食ダメですね…
    めんどくさいとすぐ食べてしまいます😭

    • 5月27日
  • むーむー

    むーむー

    外食めんどくさくても自炊するくせつけたほうがいいです
    余裕あるなら多少はって感じですけど余裕ないならそれは必須ですね

    • 5月27日
りつ君ママ🧸

外食を減らす
コストコ解約
美容院の頻度減らす
お小遣い減らす
を見直したらだいぶ余裕出ると思います💦
私なんてお小遣い、今月6000円でしたよ🤣💨美容院も3ヶ月に1回ですし😅外食も月1回あるかないかです🙄
私なら、せっかくお弁当作ってるのですから食費も切り詰めたいですね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    外食減らします!!バリカン買って子供は私がやります😂
    病院は私は半年に一回行くか…旦那の小遣いのみですこれは減らすとうるさい…なんのために働いてる…とか言い出します…
    食費削れます😭?
    物価高に負けてます🥲🥲

    • 5月27日
  • りつ君ママ🧸

    りつ君ママ🧸

    カツカツなのにママリさんだけがキツイ思いしないといけないなんておかしいですし、危機感持ってるの?と私だったら言ってしまいそうです😭
    物価高なのに、コストコはないですね💦年会費もありますし。カツカツなら、食費でも私ならやります😅

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言ってます…なんか…言うこと聞きません本当に…お弁当作ってるのにその後のちょっとした飲み物、アイス、グミ…出かけた時ももう遅いし食べてく?とか洋服もたっかいものしか買いません。なんで私だけメルカリー…と思います。
    でもどちらかがやらなければいけないので私だけでも…と思ってしまいます😭

    コストコは両親の家族カードで、年会費はなし、米と、洗剤、ラップ、シャンプーとか日用品です…確かに小分けで買った方が安いのかな…😭😭

    • 5月27日
  • りつ君ママ🧸

    りつ君ママ🧸

    わぁお(;°ロ°)💦
    そうだったのですね💦
    うちは仕事してる時だと一銭も使いたがらず🙄水筒も持参していて慣れましたが🫠妊娠後期くらいも毎日だったので、それはそれで疲れました😅
    1度どれだけかかるか見せましたか?
    もうそうなれば、決まった現金しか渡さないとかします。言って分からないなら、強制的にやります。
    コストコもモノを選べば安いのですが、それでも高いですね🥲

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    羨ましいです😭水筒も持って行っているのにコーヒーやらなんやら…今日まとめたものを見せましたがかかるなぁ、、と他人事…現金のみにしていましたが、クイックペイとかナナコとか使ってきます😭

    • 5月27日
  • りつ君ママ🧸

    りつ君ママ🧸

    我が家は夏場はポカリ、水、カフェラテ(作ってます😂)を持って如何に使わないかをやっていて、あと、お菓子も買いだめしてちょこちょこ持って行ってます🤣(小学生の遠足並みです😂)
    ありゃま😵💦勿体なさすぎますね😵
    キミだよ、キミ‼️って言ってあげたいくらいです🥺(人様の旦那さまをすみません😭)
    お子さん3人もいるのに…。小学生だと食べ盛りだろうし😭
    交通系ICカード、nanaco、あらゆる電子マネー使えないようにするしかないですね。🫠茶封筒にお金入れて、今日はこれだけだよ。みたいにするとかですかね🤔

    • 5月27日
ママリ

外食を減らす、
コストコ解約(年間費勿体ないです)
美容院の回数を減らす←我が家の旦那、子供達は月1でバリカンでカットしてます(私が)
お小遣いも減らす
ですかね。
我が家、基本的に夫も私もお小遣い毎月無しです。必要なときはお互い都度伝えていますが、ほぼ使ってないです😅
外食も月1行くか行かないかです。

減らせるところ結構あると思います💪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    外食ですよね💦
    そこは頑張ります!!
    コストコは年会費がかからず、、(親の会社契約)

    夫はカットにこだわりがありそこが厳しそうなので子供は私がやってみようかな!と思います🤝🤍
    私の小遣いはないですが旦那がアイスかったりー何かったりーが多いので…

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    コストコは年間費かからないんですね😳それならいいですよね💪コストコは値段を吟味して買う、ちゃんと全部使い切るならいいかと思います。

    お小遣い、旦那さんのみなんですね。
    お弁当持っていってるならそんなに使わないと思いますけどて。我が家の夫、お弁当持って行っててお茶もスーパーで安く買ったペットボトル飲料持っていくので手持ちからお金出すことが全く無いみたいです😅
    旦那さん、お菓子とか買っちゃうならスーパーでまとめ買いして持っていってもらうのはどうですか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい!全部使い切ってからなので2ヶ月に一回くらいですね!ただオムツとかお尻拭きとかは毎月かかってます😭
    そうなんですよ…お茶も持って行ってるのにコーヒーやらアイスやらお菓子やら…そこを指摘するとそんなに使ってない!疲れてもそんなに買わない!とか言ってますがぺいぺいの利用…はぁ…旦那のところは言っても無駄なので外食とか私のお昼とか抑えてるんですが…

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリさんだけに負担がいってるのが納得できないですよね🤔
    旦那さんに現状の収支と目標を見てもらって相談できませんか?

    • 5月27日